注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

昭和時代の事、平成時代の事、 なつかしい・・・。 それぞれ、皆様と一緒に…

回答1 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

Ami( 41 ♀ Y6XTCd )
20/11/17 22:18(更新日時)

昭和時代の事、平成時代の事、
なつかしい・・・。

それぞれ、皆様と一緒に懐古を楽しみたいと思います。

ご自由に書いてって!

20/11/17 22:16 追記
令和にはない「ぬくもり」「人と人との思いやりとか暖かさ」を感じていた。
野原や荒れ地、空き地がとても多く、電車の沿線などにも団地の中にもそういうところがありました。
よくあそんでいたっけ・・・。野球をしたりおにごっこをしたり、おいかけっこをしたり。じゃれたりとかね・・・。
小学校の近道をしちゃったりとか。

20/11/17 22:18 追記
とくに1980年前後~2010年前後が懐かしい若い(子供だったんだけども、それと思春期と妙齢だ。)と言った私の時代背景が有りました・・。
世の中は電子製品が発展途上を遂げていたね・・・。

No.3182598 20/11/17 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-11-17 07:00
匿名さん1 ( )

削除投票

駄菓子屋に100円玉を握りしめて
買い物に行けば其なりに楽しめた時代
俺は近所を駆け回ってビン集めをし
小遣い稼ぎしてた、今ではアホな
想い出だが...

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/11/17 19:26
お礼

>> 1 100円の駄菓子屋で、10円のうまい棒10本を買えた。
味変でチーズやらコンポタやら、サラダにサラミに、ピザに(今はピザは2018年に消失。)
と色々ね。

ガムも買えた。

小学生中学生の時代までは私もそうだった。

まるでちびまる子ちゃんのみまつや(みつや)?みたいな駄菓子屋や
古い個人商店が本当、町に、多くて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧