注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

若い社員にまんまと負けてる要領悪すぎる主人をどうしたらいいか… うちは自宅兼会…

回答9 + お礼3 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
20/11/17 20:56(更新日時)

若い社員にまんまと負けてる要領悪すぎる主人をどうしたらいいか…
うちは自宅兼会社の構造で、7歳の娘もよく社内にお邪魔します
その社員はよく遊んでくれて最初は問題なかったのですが、娘が自分になついてるのをいいことに、主人に怒られたら娘に「パパがいじめる」と泣きつくようになりました
主人も馬鹿で、娘の前でもますます怒り、社員は泣きまねまで披露、娘が「パパ嫌い」と言い出します
そのことで最近主人がイライラしっぱなしです
当の社員は変わらず遊んでくれて悪い子ではないし至って楽しそうです
そこに主人が八つ当たりまでするようになり悪循環です
主人さえ柔軟なら解決自体はそんなに難しい話じゃないのに、主人のやり方を変えるのは無理なんでしょうか?

No.3182877 20/11/17 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 20/11/17 15:18
お礼

>> 2 仕事で怒る時普通別室とか2人きりで怒りません?子供がいる前で仕事のミスを怒るのがそもそも違う。 話が長くなる重大なことならそうでしょうけど
私も結婚前に働いてた会社はちょっとしたことならその場で言われてましたよ
あと、仕事中に放りだして娘のとこに飛んでくること自体を怒るときもあります

No.6 20/11/17 15:26
お礼

>> 3 ご主人が社長なんだから舐めた態度の社員が悪いです。 正論ならそうですが、やっぱり社員を上手く使うのも必要ですね。 なんで娘さんを会社に連… 最初はパパに会いたくてでしたが今はその社員目当てで行きたがります
名前でくん呼びしてますね
可愛がってくれてます
私としては主人次第じゃないのかなと思ってますが、違いますかね

No.11 20/11/17 19:52
お礼

なるほど、私の考えが少しずれてたらしいのはわかりました
社員はノリを見ていて本気で主人を貶めるつもりじゃなく半分娘と遊んでる気持ちだろうから、主人がもっと上手にやれば娘に言われないのになと
その社員はいい子だし悪いことは何もしてないので、私が何か言う理由も今のところないと思ってました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧