注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

授業に出られるでしょうか… 高3の女子です。 私は通信制の高校に通…

回答2 + お礼0 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
20/11/24 00:03(更新日時)

授業に出られるでしょうか…

高3の女子です。
私は通信制の高校に通っていて、明日から単位を取るためのスクーリングが始まります。
屋久島にある別校?に行って、授業を受けたりみんなでチームビルディングをしたり、山登をしたりなどします。

私は小〜中学校にかけていじめを受けており、不登校になってしまったことがきっかけで「教室に入る」ということができなくなってしまいました。

以前のスクーリングでは、教室に無理矢理入って机に座っても、少ししたら苦しくなってきて教室を飛びだし泣き出してしまいました。

心療内科では「不安障害」と診断されました。(抗不安薬のお薬をもらっています)

授業に出ないと単位が取れず、別でレポートを何十枚もやらなくてはいけなくなります。
今後のことも考えて、できれば授業に出席したいのですが、できるでしょうか…?
不安でいっぱいです…

(ちなみに、今の学校ではいじめは全くないですし、そこの心配はしていません。ですが、「教室」という場所や「授業」そのものにトラウマができてしまっています。

No.3184442 20/11/19 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 20/11/24 00:03
匿名さん1 

授業に出られるかどうかははっきり私には判断できません、、、なので、無理しないで自分のペースで頑張ってください。
しかし、辛いようですが、もう少しだけ我慢や努力は必要かもしれません。
また、長い間自分の中にあるトラウマを、完全に無くすのはとても難しいことだと思います。
でも、少しずつ『授業』『教室』というものを、自分の中に取り入れていくことも重要です。
私も同じ経験があります。無理はしすぎないように、自分を大切にしてください。応援していますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧