注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

職場ですごく嫌だと感じて困っていることがあります。 私は20代前半の女です。 …

回答1 + お礼0 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
20/11/23 20:30(更新日時)

職場ですごく嫌だと感じて困っていることがあります。
私は20代前半の女です。
職場は9割男の人で女の人は50代の女の人がもう1人だけ居ます。
私の職場では健康管理という名目で自分の目標を作り、それが皆にExcelファイルで公表されます。
それが物凄く嫌なんです。
内容は「ダイエットする」「メタボ予防する」「体重を5キロ減らす」「体力をつけるために○○する」等というものを作り、それが公表されます。
そういう目標じゃないとダメらしくて、私もそういった目標にしました。
私は他の人のも見たくないし、自分の目標が見られるのも物凄く嫌です。
周りの人は「○○さんの目標って○○なんだってさ〜笑」と勝手に見てそれで笑ったりしています。
本当に嫌なので上司に嫌だから、私のは白文字にして貰えないかと提案したのですが、「俺はそう感じない」と返されてそのままです。
嫌すぎて家に帰ってから涙が出ます。
なんでこんなにデリカシーがないのか。
やめてもらいたいんです、本当に。
どうすればやめてもらえるんでしょうか。

No.3186684 20/11/23 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/11/23 20:30
匿名さん1 

たぶん、やめてはもらないだろうから、
「健康のためにストレッチする」といった無難な目標をかかげるのは嫌ですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧