注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

義姉の旦那がDQNです。 オラオラ歩き、店員に暴言など吐きます。 (流石に目…

回答5 + お礼0 HIT数 450 あ+ あ-

匿名さん
20/11/27 09:04(更新日時)

義姉の旦那がDQNです。
オラオラ歩き、店員に暴言など吐きます。
(流石に目の間ではしませんがバレてます)
義姉もマイルドなヤンキーで、子供達も言葉遣いが悪く
ババア、ジジイ、しね、キッショ、くたばれなど朝飯前です。
それを義姉夫婦は注意することもないです。

息子はいとことして楽しく遊んでますが、悪影響があるのではと不安です。

でも、それを旦那に話しても
いやいや大げさでしょ、大丈夫大丈夫と笑うだけ。
悩みすぎでしょうか。
月に1、2度会います

No.3188563 20/11/26 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 20/11/26 20:10
匿名さん3 

なんだかんだ理由つけて会わない方向にしていくとか。
私は、そんな人達と一緒にいてもつまらないので子供達も会わないようにするかな。

No.2 20/11/26 20:06
匿名さん2 

言葉の悪影響は正直ありますね。

No.1 20/11/26 20:03
匿名さん1 

反面教師として子供に伝えましょう

No.4 20/11/26 22:20
匿名さん4 

ある程度成長したら会う頻度も減るだろうし大丈夫だと思いますよ。
私の親戚にも今思えばDQNだったなと思える家庭があるので、きっと普通に育てれば判断つけられようになると思います。

No.5 20/11/27 09:04
通りすがりさん5 

何となく理由をつけて 会わない方向にもっていってはどうでしょうか?
会ったとしても理由をつけて短時間で帰るとか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧