注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

通勤2時間、定時17時半、保育園児持ちワーママ これ、可能だと思いますか?時短…

回答3 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
20/12/30 22:10(更新日時)

通勤2時間、定時17時半、保育園児持ちワーママ
これ、可能だと思いますか?時短小4まで使えたとして、小5以降は残業もでてきます。

職場で通勤2時間いましたが、専業主婦持ちか独身でした。共働き世帯で女性側が2時間っていますかね…。そうとうしんどいでしょうか…?夕飯は作ってあげたいです。

No.3207172 20/12/29 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/29 23:14
匿名さん1 

無理です。子供が可哀想。

No.2 20/12/29 23:20
匿名さん2 

通勤片道2時間なんですか?
時間が無駄過ぎます。
子持ちなら尚更。
病気の緊急な迎え
うちは割りと少なく
年に一回あるか?位でしたけど。
なるべく近いに限ります。

No.3 20/12/29 23:26
既婚者 ( 30代 ♀ 8WRHCd )

そういうお母さん、たまにテレビに出てきますよね。
可能か不可能か?だったら、「時間的には不可能では無い」と、個人的には思います。

ですが、裏を返せばテレビに出られるほどすごい(珍しい・少数派という意味も含む)お母さんという事なので、誰でも容易にできることではないでしょう。
少なくても、私にはできません。
あとは主さんの体力・精神力・器用さ次第にもよると思います。

No.4 20/12/30 22:10
お礼

ありがとうございます。

私には体力もバイタリティも仕事への熱意もありません…

共働きで2時間通勤の方って、基本家事して無い方か、スーパーママなのでしょうかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧