注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

両親について年末早々考えさせられました 私は女子高生です 小さい頃から親の喧…

回答2 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
21/01/01 23:28(更新日時)

両親について年末早々考えさせられました
私は女子高生です
小さい頃から親の喧嘩を聞いて育ち親の顔色をうかがいながら生活をしています
特に嫁姑問題が酷くお正月がとにかく母の機嫌が悪くなり大変です
毎日愚痴しか言いませんし言ってもグチグチと文句を言って……わたしはそれをうんうん……と聞いてお母さんが怒るのをとめます
私の両親は7か月前に別居していて、父はおばあちゃん家に行きわたしは母と暮らしていますが遊びにい連れて行ってくれたりしているため週に1回はあっています
元々父とは友達のように仲が良くていつも遊んでいましたとてもいい父です
母とは喧嘩しかしておらず、私のせいで鬱になり仕事をやめています。
鬱になったのはあんたのせいだと言われますが私が色んな問題を起こしても怒らず何かと優しい母です。
ですが最近弟と私への態度が違いすぎてちょっとあれ?と思い始めました
弟は基本母の言うことを聞きとても優しい子です
わたしは暴力的ですぐ反発して問題起こしまくり不登校になったりズル休みを1年間したり先生と喧嘩したりガラス割ったり椅子けったり友達と喧嘩で殴り合いになりそうになったりいつも学校からの電話ばかりしてたのを覚えています
なので仕方ないですが弟ばかり優先します
わたしはそれがイラッとしてしまいます
そして母は鬱で結構いつも暗いので死にたいもう死のうかななどと言うので本気で心配するのですが、その理由はあんただよとよく言われます
私父のとこに引っ越そうかなぁと言うとえ?!行ってくれるの??!と嬉しそうな笑顔で言いましたほんとか冗談かわかりませんがどうしたらいいんでしょ
父も子供が大好きで会ったらいつも優しくしてうれます
別居も相当嫌がりましたが母がうるさいので仕方なくそうなったそうです
今日も会いましたが帰りの最後の最後まで手を振って待ってくれたり好きな物買ってくれたりそう考えるとわたしは父の方へいったほうが私もいいし父も母も喜ぶのかな?と考えてしまいます
本当は家族4人で暮らしたいのですがそれは叶わない夢のようです
どっちの選択がいいのでしょうか
人生の大きな分かれ道だとおもっています

No.3208800 21/01/01 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/01 23:13
匿名さん1 

お父さんのとこいけば良いと思うけど。それが一番スマートじゃないかな。

No.2 21/01/01 23:28
人生の先輩さん2 

貴女が愛される為にも、
お母さんの病気を治す為にも、
お父さんの寂しさを無くしてあげる為にも、
お父さんと暮らした方が良いと思います。

お母さんの愚痴を黙って聞いてあげれる優しい貴女が、好きで暴力を振るう様になったのではないのは理解してます。

しかし、
もう、そうやって八つ当たりする子供では居られないんじゃないかな。

大人になろうよ。

.°(ಗдಗ。)°ヾ(・ω・`)ポンポン

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧