注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

高2女です 少し高い料理店のキッチンで働いています 5つくらい持ち場があって…

回答1 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
21/01/07 01:36(更新日時)

高2女です
少し高い料理店のキッチンで働いています
5つくらい持ち場があってそれぞれ研修期間があります
私はいま二か月目くらいで二つ目の持ち場の研修をしています
覚えることがとても多く、しかも今年の春いなくなる人が多いらしく今の持ち場の仕事ができる人が15人から4人くらいになるそうです
早く覚えるためにメモにわかりやすくまとめたりテスト勉強するつもりでなるべく早く覚えられるようにしています
ですがいざ仕事をするとなると焦ってしまったり、わからないことが多すぎてうまくできません
先輩方はとてもスムーズに仕事をこなしています
あと二か月ほどで一人でできるようにならなければいけないのですがその自信がありません
私の容量がわるいだけなのかそれとも努力が足りないのかバイト前がいつも憂鬱です
みなさんバイトに対してどのような姿勢で取り組んでいらっしゃいますか?

No.3211922 21/01/07 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/07 01:36
匿名さん1 

2ヶ月ならまだまだお店の雰囲気に慣れ始めた頃だから、しょうがないです。
主さんのその姿勢、とてもいいと思いますよ。

心配なのが真面目過ぎて背負い込みやすそうなところかな。
従業員の管理も店側の責任です。
あと2ヶ月で心配なら先輩に相談したらいいですよ。
不安という気持ちも伝えたらいいです。
分からない所が多いという時点で
不安要素たっぷりですよね…

アドバイスや助けをもらい、自分の弱点を集中して改善していくのがいいと思います。
全てやろうとせずに確実が1番です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧