注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

夜中の2時~3時に目覚めてしまうのがもう1ヶ月ほど続いています。睡眠時間を早めた…

回答3 + お礼1 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
21/01/09 12:30(更新日時)

夜中の2時~3時に目覚めてしまうのがもう1ヶ月ほど続いています。睡眠時間を早めたり遅めたりしても変化なしです。

スマートウォッチやアプリで調べた限りでは無呼吸症候群ではなさそうですが、ちゃんと調べたほうが良いと思いまして今から病院に行くんですが医師以外の意見も聞きたいので相談します。

ちなみに仕事でストレスは溜まっています。

No.3213158 21/01/09 08:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/01/09 10:02
匿名さん3 

それって普通なのでは?と思っているのですが、違うのですか。年齢もあり頻尿の事などもあります。私の場合、夜中の1時2時に起きるのはほぼ毎日でトイレ行った後は一時間以上寝れない事もよくありますが、少し寝れたとしてもその日は睡眠時間が足らないせいか早く眠くなり、爆睡し睡眠の質が短時間なのにぐっと良くなったりもします。私の漫談でほとんどアドバイスになっていませんが、あまり神経質になると精神的にもよくないので、まずは目が覚める事を深刻に思い悩まない事こそが解決の近道かもしれません。

No.2 21/01/09 08:59
匿名さん2 

ストレスでリラックスできてないのかもですね…
もし寝酒をやられているなら、やめた方がいいかもです。

No.1 21/01/09 08:53
慎重派さん ( 30代 ♀ tMTSCd )

多分、仕事のせいです。

No.4 21/01/09 12:30
お礼

ご意見ありがとうございます
状況を聞かれて薬出されて終わりとあっさりしたものでした
精神科に行くのは初めてでもっと恐ろしいところかと

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧