注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

子供が年頃になってきて親の事をウザイとか言って来るのがムカつく。一人でデカくなっ…

回答4 + お礼0 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
21/01/13 22:57(更新日時)

子供が年頃になってきて親の事をウザイとか言って来るのがムカつく。一人でデカくなったような顔してさ、イライラする。

No.3215784 21/01/13 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/01/13 16:01
匿名さん2 

そうかもね。だけど、私は貴方の母親である事を忘れないでねっていう態度をとる事が大切なように感じます。

No.3 21/01/13 22:19
匿名さん3 

すごく大変だししんどいと思います。
でも反抗期が全くないのも心配ですから、子育ては間違っていなかったということではないでしょうか。イライラすると思いますが、健全なことでもあると思います。

No.1 21/01/13 15:49
匿名さん1 

お仕置きしないともっと生意気になるよ。

No.4 21/01/13 22:57
匿名さん4 

親なのに子供同士の争いになってどうすんのさ。それに、子供は言う事聞く道具でも無いんだよ?
何も難しい事じゃ無い、主が大人にならないと鬱陶しいままだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧