注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

友人についての質問です。 最近流行りのソシャゲが好きなようなんですが、ゲームは…

回答1 + お礼0 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/01/15 11:49(更新日時)

友人についての質問です。
最近流行りのソシャゲが好きなようなんですが、ゲームはすぐ飽きるらしく最初の方にちょこっとだけどプレイしてアンインストールしてしまったようです。それなのに、そのゲームがトレンド入りすればハッシュタグだけつけてツイートしたり、そのソシャゲ関連の話題をSNSに書き込んだりしています。また友人が実際にプレイしたところまででは登場が少ないキャラを推しと言っていました。
前々からその友人はオタク趣味な自分が好きなタイプなので、このこともあってモヤっとしてしまいます…。

ゲームの楽しみ方は人それぞれですし私が口を出す権利はないと思います。ですがソシャゲである以上、そのゲームを好きと言うならばプレイしてほしい、課金まではいかなくても自分でインストールしてプレイしてほしいというのが私の意見です。
先程も言ったとおり、ゲームの楽しみ方は人それぞれです。私が口を出す権利はないと渋々分かっておりますが気になってしまうのが現状です。私の心が狭いのでしょうか?皆様のご意見を伺いたいです。宜しくお願い致します。

No.3216879 21/01/15 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/01/15 11:49
匿名さん1 

自由にやらせてください。口に出せば、相手も気が削がれるでしょうし、勧めてきたら
当たり障りのない返答だけでいいですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧