注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

生活保護を受けたら、働けない人の場合は、心療内科や精神科へ通院しなさいと必ずケー…

回答3 + お礼0 HIT数 425 あ+ あ-

匿名さん
21/01/22 16:34(更新日時)

生活保護を受けたら、働けない人の場合は、心療内科や精神科へ通院しなさいと必ずケースワーカーに指導されますか?(高齢者を除いて)

No.3220991 21/01/22 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 21/01/22 16:34
人生の先輩さん3 ( 40代 ♀ )

精神科に3回入院歴がありますが就労の指導はありません。

No.2 21/01/22 04:57
通りすがりさん2 

心療内科に通院していて、持病を持っていても、就労支援の方に指導され続けます。

No.1 21/01/22 03:05
匿名さん1 

どんな理由で働けないかなよるでしょうね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧