友達が苦手なタイプです。 もちろん意気投合するしたのしいときもあります…

回答4 + お礼4 HIT数 407 あ+ あ-


2021/01/25 21:00(更新日時)

友達が苦手なタイプです。


もちろん意気投合するしたのしいときもあります。

ですが、なにかと反発してきたり論破をしてきます。煽りや挑発などもありなんだか腹が立ちます。


この前◯◯くんからLINE追加してくれたけどまだLINEおくってくれなかったと言ったら、友達がやっぱりこいつはタイプじゃなかった近寄りがたいっておもったんじゃね?笑と言ってきて、ショックをうけました。

友達が無神経すぎて、嫌になります。
自分の言った言葉で相手を傷つけてるのに…気にしてなさそうでした。

少しは気持ちを考えてほしいです…


あと話をきいてないから何回も同じこと言うのがだるいです。






No.3221330 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ダメだよ!仲良くしてあげて!

No.2

わざわざネガティブなことを言ってくる人いますよね、わかります。
自分が優位に立っていると思いたいんだと思います。
私は付き合いをやめてしまいました。

No.3

>> 1 ダメだよ!仲良くしてあげて! わたしは優しくないので友達に嫌味やバカにしてくる発言は、しんどいです。

極力がんばります

No.4

>> 2 わざわざネガティブなことを言ってくる人いますよね、わかります。 自分が優位に立っていると思いたいんだと思います。 私は付き合いをやめてし… 本当につらいですよね…
我慢の限界です

個人LINEは非表示にしてあります

No.5

異性の話は敏感に向こうも受け取る場合あり。向こうからしたら、え?自慢?とか変な勘違いされることもある。

No.6

はっきり言ってやんないと。
「マウントとってんじゃねーよ」って。
「友達なくすぞ」って。
「別に何も言わずに離れてもいいんだけど
あんたのために言ってる。
これで逆切れするなら、あんたがそれだけの人間だと
思うからそれでいいけど、そうじゃないなら
直さないと、もう付き合いきれないよ。」ってさ。

No.7

>> 5 異性の話は敏感に向こうも受け取る場合あり。向こうからしたら、え?自慢?とか変な勘違いされることもある。 なるほど…私も発言には気を付けます!

No.8

>> 6 はっきり言ってやんないと。 「マウントとってんじゃねーよ」って。 「友達なくすぞ」って。 「別に何も言わずに離れてもいいんだけど あ… アドバイスありがとうございます!

おもいきって、言うことにします…!

別に怒られてもいいです、仲良くしたくないので…限界だったんです。いつも私が疲れて、本当につらかったです。

だから言って、もう絶交しようとおもいます。アドバイス本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧