注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

知人(40代)が子宮癌(ステージ3)で入院してます。 一週間前に開腹手術を終え…

回答39 + お礼19 HIT数 1868 あ+ あ-

匿名さん
21/02/13 14:33(更新日時)

知人(40代)が子宮癌(ステージ3)で入院してます。
一週間前に開腹手術を終えて、経過は順調だそうです。

ただ、彼女のSNSを見たら「今日は体調がいいから、病院内にあるスタバに来てます」「担当医にも、なるべく歩くよう言われたし」と言う投稿が。しかも、コーヒーの写真まで。

大病患って入院してる人が、こんな投稿していいんでしか?
万が一職場の上司に見られたら「そんなに元気なら、早く退院しろ」みたいな話になりそうです。
注意するべきですか?

No.3232047 21/02/08 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 21/02/13 06:45
お礼

>> 50 人によりけりですし、元々体力のある人ならともかく。

No.52 21/02/13 08:09
匿名さん1 

あの…
病人だからSNSに写真を投稿したらダメだと主さんが思う理由を知りたいです。

No.53 21/02/13 08:36
お礼

>> 52 「病院へ何しに行ってるの?みんな心配してるのに」って思われる場合もある。

No.54 21/02/13 09:34
匿名さん54 

私も入院したことありますが
お主さんみたいな人に
注意されたくないですね。

本人の自由ですし、
医師に言われていますし、
何も問題ないです。

ごめんなさいね、
何様かなぁって
腹立つように思いました。

注意するような事ではないですし、
SNSは
励ましになりますからね。

私も使っていますが、
いつも励ましになりますよ。









No.55 21/02/13 10:45
匿名さん2 

>53
そういう風に思う人がいたとしても、それはごく一部のひねくれ者であって、まともな人なら気にしません。心配しているからこそ「経過良好で良かったね」と思うのが普通。
このスレでよくわかりましたよね。

40さんと治りかけで無理しない事について盛り上がっているみたいですけど、主さんの知人はただ医師の指示に従っているだけですので何も問題無いですよね。主さんが注意したかった視点と関係無いですし、論点がズレてますね。

ですから注意は必要ありません。これが答えですよ。

No.56 21/02/13 12:22
匿名さん56 

私も入院何回もしてますが
入院しててSNSをしようが
写真のせようがその人の自由だと
思います 読んで
主さんに何が関係あるのかと思いました
お節介かなと思いました
それに手術ごベッドに寝てばかりいると
足の筋肉が弱ります
医師は足の筋肉が弱らないように
歩けて体に問題がないから
主さんの知人さんに歩いていいよと
言ったのかもしれません
私がもし主さんの知人さんで
注意されたなら何なんこの人と
思いますね 別に私の自由と思います
その知人さんだって
本人が1番よく体のことは
わかってると思うので無理せず
やってくのではないですか?
いちいち主さんが注意することは
ないと思いますよ

No.57 21/02/13 13:16
匿名さん1 

No.53
主さんがそう思ったのですね。
でも大丈夫です。
SNSに投稿することで、その方の経過が良好だと安心する方が大多数だと思うので。今はコロナ渦なので、お見舞いに行けないからむしろ載せて欲しいくらいです。
百歩譲ってその方に注意できる人物がいるとすれば、家族くらいじゃないですか?それも堅物な家族🤭なので、他人が注意するなんて、大きなお世話もいいとこですよ。

No.58 21/02/13 14:33
人生の先輩さん40 

まあ、つまり、
SNSは、はけ口のようなものでしょうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧