注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私は元バスケ部の高校3年生です。もうすぐ卒業なので後輩に感謝の気持ちを込めてプレ…

回答2 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
21/02/14 11:20(更新日時)

私は元バスケ部の高校3年生です。もうすぐ卒業なので後輩に感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りたいと思いました。後輩は今年総体がなかったのですが、千羽鶴と手作りのキーホルダーを作ってくれ、靴下もプレゼントしてくれました。(毎年鶴やキーホルダーは後輩から先輩に頑張りましょうと渡すのが伝統?ではあったものの)そして引退試合の時もおかしのトロフィーのようなものをくれました。なのでお返しの意味も込めてプレゼントしたいと思いました。(また、毎年卒業の時も後輩から先輩にプレゼントを贈ります。今年の卒業式は在校生は出席しないのでくれるかは分かりませんが、いつも結構豪華で3年生の人数も多いのでお金もかかると思います。)しかしみんなにどう?と聞いてみたところ、別に鶴とかキーホルダーなんて毎年恒例じゃんとか今まで卒業の時に先輩からプレゼントもらってないじゃんとか卒業の時プレゼントくれるなら考えるけどとか1年生とはほとんど関わりないしとか卒業式の主役は自分たちだからあげる必要ない等々と言われました。私はものすごくムカつきました。なんなんだこいつらと思ってしまいました。しかしみんながあげなくていいという意見だったし、お金も結局は親のお金なので無理に説得するつもりはないのですが…どう思いますか?

No.3235640 21/02/14 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/14 10:45
匿名さん1 ( ♀ )

皆が協力してくれなかったら金銭的に厳しいですよね、でも主さんのように優しい心後輩さん達は凄く嬉しいと思います。プレゼント無理なら一人一人にメッセージカードとか贈ったらどうですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧