注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

受験終わった者です…地頭について。 進学校に入ってからずっと勉強に時間を割いて…

回答5 + お礼0 HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
21/02/18 22:02(更新日時)

受験終わった者です…地頭について。
進学校に入ってからずっと勉強に時間を割いてきました。部活には入りませんでした(これは、時間の確保のためではなく、興味なかったから)
でも、三年になってから授業の進みについていけなくなり、旧帝大から地方国立に行きました。
運動部で1、2年の頃時間なかった人や、
ゲームばかりやって成績が悪かった人たちに越されて気分が悪いです。
学校側は「文武両道だ」と称えますが、僕からしたら、普通の人よりも吸収が良い地頭があるから為せる業です。
こういう人たちって珍しくないんですか?

中学まではほぼ勉強しなくてよかったんですが、入学した進学校では、周りの倍やって、やっと中の上レベルでした。

あと、僕は、自分よりも不利な人たちに越されて、志望も下がったけど、努力した、と胸を張っていいと思いますか…?

No.3238496 21/02/18 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/02/18 18:41
匿名さん1 

地頭ってのもあると思うけど、運動すると脳も活性化するよ。ゲームは逆だけどね。
頑張ったことは胸を張っていいし、地方国立でも十分すごいと思います。主さん並みに努力したって国立に手も足も出ない人もいるでしょう。
大事なのは大学入ってからですよ。大学の学びは高校までと違って知識と同時に思考力などが重視されます。どんな大学でも学ぼうという意欲があればどんどん学びを深めていけます。どうか主さんが大学で思い描いたような深い学びができますように。

No.2 21/02/18 18:44
匿名さん2 

 あぁそれな、どこかに所属することによって自分の頭で成せる範囲以外のものが獲られる事がある。部活しかり、ボランティアとか課外活動とか趣味とかさ。
そしたら、そこに前にいた先輩からいいこと聞いたり、後輩がいいネタ持ってきたり1人でやってたら起こらないイベントが起こる。そうすると長期的に理を得れる事があるのよ。だから後半追い上げられたりする。
 
 ただ君も1人でいた事が間違いだった訳ではない。物事の始まりはいつも点で始まるわけだから初めから集団の中にいた人より構造を造り上げるのに長けた環境で育っているはずです。その君が勉強した知識で何かしらの場を作り上げれば価値あるものとなるよ。

No.3 21/02/18 18:55
匿名さん3 

うちの子の友達にはその天才タイプが多いです。受験前でも普通に遊んで東大とか。そういう子は進学校に集まりますし、天才同士が仲良くするので、多いと思う子もいるでしょう。そういう子たちは勉強以外に運動も芸術も得意です。

でも、主さんの学校に集まっているだけで、そんなに多くはないです。自分なりに頑張ればそれでいいです。

No.4 21/02/18 20:05
通りすがりさん4 

進学校あるあるだよね。
小学校の頃は自分は頭が良いと思っていて進学校に入れば、自分より頭良い人が大勢いてショックを受ける。
確かに生まれつき地頭に差はあるのは事実。羨ましいよね。
でも主さんの大学も全国の大学ランク上位10%に入っているのでは。

No.5 21/02/18 22:02
匿名さん5 

従弟が都市部の学区1位の偏差値67の進学校に入りましたが、卒業時の進学先は東大から日大まででした。
郊外の偏差値55までが入れる高校でなくてもこの差になるのだと驚いています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧