注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

俺は今の仕事をやり始めてもう10年近くなります 要領が悪く覚えも悪く毎日好き放…

回答6 + お礼2 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
21/02/20 17:34(更新日時)

俺は今の仕事をやり始めてもう10年近くなります
要領が悪く覚えも悪く毎日好き放題言われ
見に覚えもない事も俺の責任にされます
もう今の仕事をやめたいと思ってます
でも支払いや借金もあります
どうしたらいいでしょうか?

No.3238811 21/02/19 06:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/02/19 06:21
OLさん1 

はじめまして
まりと言います
借金ってどれくらいあるんですか?
ご年齢は?
結婚されているんですか?
毎月の手取りでの給料で、どれくらいずつかえしているんですか?
聞いてばっかでごめんなさい
あまりにも漠然とされてて
なんとかちからになりたくて

No.2 21/02/19 06:30
匿名さん2 

勤続10年てことは、新卒から
入ってたとしても30歳以上か。

私も前職10年以上勤めて辞めました。
パワハラが酷すぎて我慢できなかった
ためです。

今の仕事は5年くらいですけど、
やりがいのある反面、給与は前職より大分落ちましたし、
パワハラは無いものの、人間関係はあまりよくありません。

転職してよかったかと聞かれると、?になります。


主が一回目の転職かはわかりませんが、
年齢的に諦めて続けるというのもありかもしれません。
辞めるにせよ、何か前向きな理由を自分で決めてからのほうがいいと思います。


No.3 21/02/19 06:39
匿名さん3 

転職したら、1から覚える必要があります。
新人の方が何かと言われやすいです。
自分より若い人が先輩になります。
同じ場所で、年と歴を重ねたら、周りは何か言いづらくなります。

No.4 21/02/19 06:42
匿名さん4 

政治をかえるしかない。それまで忍耐する。できない人は複数の意味で死んでるじゃん。

No.5 21/02/19 07:40
匿名さん5 

借金があるならもう少し頑張ってみたら?

他の会社に行っても仕事を覚えられるのか分からないし、人間関係だって今より酷いかもしれない。
まずは借金が無くなるまで歯を食いしばって頑張ってみようよ。
仕事を覚えるためにノートでも作ってさ、仕事の手順を書き出してみるとか、まだ出来ることはあるんじゃないかな?

No.6 21/02/20 17:23
お礼

>> 1 はじめまして まりと言います 借金ってどれくらいあるんですか? ご年齢は? 結婚されているんですか? 毎月の手取りでの給料で、どれ… 借金は130万円あります
年齢は28です
結婚はしてないですが
子供が2人います
手取りは仕事に出た日数分なので
異なりますが
約30万ぐらいです

No.7 21/02/20 17:27
お礼

>> 5 借金があるならもう少し頑張ってみたら? 他の会社に行っても仕事を覚えられるのか分からないし、人間関係だって今より酷いかもしれない。 … 作業手順を覚えましたけど
俺の仕事は
人によってやり方が違ったりするんですが
マニュアルもないのに
上司とやり方が違うだけで
仕事が出来ないと判断されてしまいます
それと俺が言ったことは全否定されます

No.8 21/02/20 17:34
匿名さん5 

130万円はなるべく早く返しましょう!
やり方よりそれにかかった時間や正確さが重要だと思います。
ただ上司の言ったやり方がもしかしたら長い目でみて効率的な可能性もあります。

ハイハイって聞いて一生懸命にやってれば給料も上げてもらえるかもしれませんよ。

お子さん2人は大変ですね。これからお金かかりますから頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧