注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

妊娠後期の妊婦です。 旦那の仕事が忙しいこともあって 元々里帰り出産を希…

回答6 + お礼6 HIT数 791 あ+ あ-

匿名さん
21/02/26 15:23(更新日時)

妊娠後期の妊婦です。

旦那の仕事が忙しいこともあって
元々里帰り出産を希望しており、
両親にも早い段階でそのことを伝えていました。
その時は何も言わなかったのですが
しばらくして
母親が、
サポートできる自信がない、
あなたの寝る部屋がない、
赤ちゃんの布団もない、と。
父や妹も、こっちの負担になる、とストレートに言われました。
正直なところショックでしたが、
里帰りは断念することにしました。

そのことを両親にも伝えたところ、
里帰り反対ってわけではなかった、と。

里帰りすることによって、
少なからず負担はかけるのは事実なので
わかってはいますが、もう少し言い方があったんじゃないかなと思うんです。


赤ちゃんの検診が終わったら、
こっちに帰ってくるんでしょ?と言われ、
まるで私のサポートはしたくないけど
赤ちゃんは抱っこしたい、
と言われているみたいで余計に落ち込んだというか…。


出産で、悪阻がひどい時に
その話をされて,私からすると余計に辛かったです…


今現在、
切迫気味で入院してますが
とくに心配メールもきませんし…

結局、赤ちゃん抱っこしたいだけなんですかね?

No.3243318 21/02/26 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/02/26 14:41
お礼

>> 1 出産後、
一応こちらに来る,と言ってますが
こちらとしても正直アパートですし、
そんな広いスペースもなく困ってるところです💦
むしろ、
来なくていいと思ってしまいます。

No.4 21/02/26 14:55
お礼

>> 3 そうですよね…
実家は遠方ですし、
それとなく伝えてみます。
正直わたしもストレスなんです…

ここまで言われて、
サポートくるってなんなんだろう?って思ってしまいます

No.7 21/02/26 15:18
お礼

>> 5 何その親。腹立つわ。 里帰りしなくても育児サポートとか使えば全然大丈夫ですよ。 2時間おきの授乳期間さえ乗り越えればあとは楽なも… そうですよね。
元々実家とは折り合いが悪くて…
たぶん両親は私のこと嫌いなんです笑。

とりあえず出産したら、
コロナも怖いし来なくていいと伝えようかなと思ってます。
早めに言った方がいいんですかね?

No.10 21/02/26 15:21
お礼

>> 6 そんなこと言われたら意地でも頼りたくないし 赤ちゃん触らせたくもない なんなのそれむかつく! でもね、産後って本当に大変なの … そうですよね、そう思いますよね…
義理の父母のほうがとても優しいんですよ。
結婚する時も、
早く県外へ行け,と言ってたのに
しばらくすると、
帰ってくる気ないのか?とか…

振り回されてるだけです。
よく父も一緒にいるなと思います。

No.11 21/02/26 15:22
お礼

>> 8 元々折り合いが悪いのに里帰り予定だったんですか? 折り合い悪い…と言っても、
めちゃくちゃ悪いとかではないです!
誤解生む言い方ですみません。
普通に電話もしますし、
普通の会話をします。
ただ、家族が感情の起伏の激しい人なので、ぶつかることもあったというか…

No.12 21/02/26 15:23
お礼

>> 9 旦那さんのサポートが必要不可欠になりますので、伝えるのはすぐにでも! いま入院中なので、
なかなかそんな気分にもないないのですよね…
母も来る気あるみたいですし…
時期を見て早めに言います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧