注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

息子22歳と二人で都営住宅に住んでいます。社会人になった息子の収入が2020年度…

回答2 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
21/03/15 22:23(更新日時)

息子22歳と二人で都営住宅に住んでいます。社会人になった息子の収入が2020年度年収340万私が270万になりました。5月末までに課税証明書提出で来年度の使用料が決まります。使用料は、二人の収入の合算と記載してました。家賃も上がると思います。このまま、都営に住み続けたいです。
一番息子が自立してくれたら良いと思いますが、近い年月、二人のこの収入額で都営に住み続けることは大丈夫でしょうか

No.3254042 21/03/15 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/03/15 20:40
匿名さん1 

たしかにねー
息子が独立した時のこと考えたら
都営にそのままの方がいいよね

No.2 21/03/15 22:23
匿名さん2 

主さん名義ですか?
退去のお願いの手紙が公社からきますよ。
家賃はMAXの額になります。
名義が主さんなら、息子さんの住民票がある限り、収入超過のため退去のお願いの手紙がとどきます。
息子さんが働く前は主さんの扶養だったのですかね?
息子さんが引っ越しをされたとしても、扶養がなくなったことで主さんの収入でも家賃が上がるかも知れません。
うちも都営に住んでいますが、娘が働きだしその後家賃が30000円くらい上がりました。
その後娘が引っ越ししたため、私の収入のみで審査され家賃が下がりました。

2020年の収入が反映されるのは、2022年の4月からの家賃ですよね。
(2021年からの家賃の通知は先月届いてませんか?)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧