注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

助けてください。歯の矯正器具が外れました。今までずっと気をつけているのに毎回外れ…

回答3 + お礼3 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
21/04/01 18:12(更新日時)

助けてください。歯の矯正器具が外れました。今までずっと気をつけているのに毎回外れてしまいます。それ自体が悩みではないのですが取れてしまったことを歯医者さんに言うといつもなんでとれるかなー?と嫌味っぽく言ってきます。何も言い返せずすいませんとしか言えません。確かに毎回外れて治療の邪魔になっていることは分かっています。でも外れてしまうんです。歯医者に行くと考えると気分が憂鬱になります。外れない方法と気分を晴らす方法を教えてください

No.3264071 21/04/01 11:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/04/01 18:08
お礼

>> 1 どんな時に外れるのですか? 食べ物や食べ方も気を付けなければいけませんが、そこは気を付けてますか? もちろん気をつけています。野菜は必ず小さく刻むか温野菜で柔らかくして、ご飯も母に頼んでお粥にしてもらっています。舌で歯を触る癖もなくすよう努力しています。

No.5 21/04/01 18:10
お礼

>> 2 30代の時、歯列矯正しましたが3年くらい取りたくても取れないしそれがストレスでした。 逆にどうしていつも取れるんですかってこっちのセリフで… いつも私の不注意だと言われそろそろ心もズタボロでしたが私だけが悪いのではないと嘘でも嬉しいです。言われてからずっと好きなかりんとうも我慢してます。いつ終わるかわかりませんががんばります!

No.6 21/04/01 18:12
お礼

>> 3 治療途中ではありますが そこでの治療はもうやめて、 歯医者を変えてばどうですか? 私も歯列矯正経験者ですが そんな毎回外れるのはおか… 矯正器具はおっしゃる通りのものです。親に話してみます。なんかもう怖くてたまらなくて外れた時は絶望です。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧