注目の話題
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

鬱って良き理解者である友人がいても発症しますかね?

回答7 + お礼7 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
21/04/09 13:19(更新日時)

鬱って良き理解者である友人がいても発症しますかね?


21/04/08 21:28 追記
間違えました。質問が短絡的過ぎました。
嫌なことと関わらなければ、発症しませんよね?

タグ

No.3268539 21/04/08 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/04/08 22:10
お礼

>> 1 そんなことないだよ。 冬季うつ とかもあるように、セロトニンが関係してるらしいから🥺 軽度なら仕方ないというか、そういうのも必要な気もします

No.5 21/04/08 22:12
お礼

>> 2 昨日のと同じ人? 恋人だろうが家族だろうが友人がいてもなる時はなるんだって。 昨日のと、ちがう人です。昨日の、知りません。
やっぱり。。
でも重症化しないようなぁ?

No.6 21/04/08 22:14
お礼

>> 3 日光に当たってないとかビタミンD不足とかも関係してくる話でし🥺 なるほどぉ。規則正しい日常生活を心掛ければ大丈夫ですね。

No.8 21/04/08 22:18
お礼

せいどのせい。
舵取り。
どうしたって、それはありますよね?
どうしたって追求すれば、避けれそうもない事実。

No.9 21/04/08 22:20
お礼

>> 7 どんなに理解者がいてもなる時はなります。嫌なことが原因とは限りません。 時にはきっかけ(原因)が全くわからない場合もあります。嬉しいはずの… マリッジブルーにも原因はあるはずですよね。
論理的に解明できてないだけなんだと思いますけど?

No.10 21/04/08 22:24
お礼

たぶん、みんなお手て繋いで朗らかに仲良く暮らしていれば、発症しないと思っています。
発症しても重症化はないと思います。

No.12 21/04/08 22:55
お礼

>> 11 エンドルフィンは?
だけど世界をディズニーランドのようにしてしまう構想も実現可能なはずだと思わない?
それに納得できない人が居なければだけど。
そしたら誰も鬱になんてならないよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧