注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

クラスに苦手な人がいて、本当に悩んでいます。相談にのってもらえたら嬉しいです。 …

回答4 + お礼0 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
21/04/16 00:58(更新日時)

クラスに苦手な人がいて、本当に悩んでいます。相談にのってもらえたら嬉しいです。
私の大学ではクラス制があります。そこで同じAさんがとても苦手です。
私はクラスの中では地味で、いい意味だと真面目で大人しい、悪い意味だと陰キャに当たるのかなと思います。そのAさんはそういう地味な人が嫌いなようで、前実習で同じ班になったときに最悪、無理だとか私に聞こえるようにわざと言っていました。私はそれでも同じ班だからって思い、ちゃんと実習が回るように、必要なことは話しかけ(ほぼ一方的)後は作業に集中しました。でも、あまり変わらないような少しミスしたぐらいで、はぁ?とキツく責められ、私も班の雰囲気を悪くしたくなかったから、少し笑ってごめん!と謝ったら、その笑顔ウザってピシャリと言い放たれました。他の子がミスしても何やってんの〜って笑ってるのに私だけそんな態度だったのです。何か耐えていたものが崩れて、彼女のことが本当に苦手になりました。
そこから彼女が同じ教室にいることすら不快で、たまたま近い席になったり、ゲラゲラ笑う声が聞こえたりすると動悸がします。大学でこんなんなのに、社会人になったら耐えられるのかなと不安です。
また、そのAさんはクラスの中で、そのきつい性格が異質で、嫌いな人も何人かいるのは知っています。でもその人たちは上手く立ち回っていて、Aさんと仲良く喋っているのを見かけます。そう上手くやっている人を見ると、出来ない自分が余計に情け無くとさえ思ってしまいます。
中学・高校はそういうあからさまに態度をとられたことはなく、大学になってこういう敵意を示されたことが初めてで、どう対処したらいいのかわかりません。どうすればいいと思いますか?また、大学生にもなってこんな悩みを抱えることになるなんて…このモヤモヤを少しでも和らげる方法ってありますか?



No.3272981 21/04/15 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/04/15 23:07
匿名さん1 

そんな人はどこにでもいます。職場でも主婦仲間でも女性ならではの悩みですよね。主様かわいそうに。でも、負けないでください。また、どこかで似たような人に出会います。その時のために勉強だと思ってやり過ごしてください。
私も同じような人と主婦になって初めて出会いました。付き合い方失敗しました、撃沈!
もっとすべを磨いておけばよかったんです、私。
だから、言います。態度はそのまま、心は強く相手にしない!です。相手を攻撃すると心理学的な考え方でいくと、余計に相手を恨む気持ちが強くなりもっと自分を苦しめます。だから、主様のような常識のある方なら、無視!です。お辛いと思いますが、他に趣味を持つ、資格を取るとか、自分を高める時間にしてください。応援しています。正義は勝つ!です。

No.2 21/04/15 23:23
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

あなたのように、性格の違いから来る、他人との接し方で悩んでおられる方は、大勢いると思います。

今の世の中、言ってしまえば、それほど不思議なことではなく、むしろもう普通と言ってしまってもいいんじゃないかとも思います。

一番避けたいのは、自分が情けないとか、間違っているんじゃないかと、過剰に自分を責めてしまうことだと思います。


世の中にはいろんな人がいるわけで、自分とは合わない人がいるのは、ごく自然なことです。

なのでそういう、性格的に自分とは合わない人がいる、ということを認識して、事実として認めて、その人はその人、自分は自分と割りきることが必要なんじゃないかと思いますが、どうでしょうか?


自分はこういう性格で、誰がなんと言おうとこれでいいと認めた上で、あとは目の前にある、自分がしなければならないと思ったことを、着実にこなしていきさえすれば、それで十分かと俺は思います。

No.3 21/04/16 00:14
アドバイザーさん3 

たま〜に返事だけして、あとはすべてスルーでいいです
居ないように対応してあげましょう
相手にするとまた別の問題も出てきたりして余計に積もります

No.4 21/04/16 00:58
匿名さん4 

私も職場にそういう人いて苦しみました。
私にばっか注意する。私に注意したことを自分も平然とやるのに。私の挨拶はもちろん無視。他の人には明るく挨拶。50手前のおばさんでした。
いくつになろうとそういう人いますよ。
辛いでしょうが耐え凌ぐほかありません。
私もその人見るだけで腹痛になったりしました。ただ気に入らないってだけでする嫌がらせ。
主が少しでも良い方向に進んでいけますように祈っています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧