注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

コロナの対応はなんで?飲食業ばかりなの?不公平だよね。税金で対応するなら平等にし…

回答5 + お礼0 HIT数 396 あ+ あ-

匿名さん
21/04/21 07:58(更新日時)

コロナの対応はなんで?飲食業ばかりなの?不公平だよね。税金で対応するなら平等にしてほしいね。

No.3276235 21/04/21 02:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 21/04/21 02:42
匿名さん2 

てか、飲食店って言っても問題は居酒屋とかアルコール出す店ですよね。ただ黙ってご飯食べるだけの店まで巻き添え食って可哀想よ。

No.1 21/04/21 02:29
通りすがりさん1 

ほんと、そうですよね~

友達の小さな飲食店では
給付金でコロナバブルですよ

欲しいもの買いまくってて贅沢してるのを見て
何とも言えない複雑な気分ですょ

No.3 21/04/21 04:33
匿名さん3 

感染リスクが少ない業種まで営業を自粛させて保証をしろということ? なんで??

No.4 21/04/21 06:15
匿名さん4 

確かに個人でやってる所はおいしい思いしてる所あるやろうけど、現実はめちゃくちゃ潰れていってるよ。
自分は飲食店に食品の配送の仕事してますけど半年で8店舗潰れて、このままいけば夏までにもっと潰れていきまねー

商業施設や駅前の店なんか家賃だけで月50,60万~000万円ですよー
国の保証なんか実際家賃払うだけで精一杯って言うてる所多いし。

まぁ飲食店は少なからず給付金でるから良いんやろうけど、納品業者や卸業者は全然出ないから飲食店もやけど納品業者、卸業者もどんどん潰れていきますよねー(泣)

自分もこのままいけばクビになるかも(-""-;)

No.5 21/04/21 07:58
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

私も「平等」にするべきだと思いますね!今のやり方は不公平。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧