注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

万引きに間違えられてショックです。 よく行く雑貨やさんで手提げ袋を買いました。…

回答16 + お礼1 HIT数 2804 あ+ あ-

匿名さん
21/04/24 17:07(更新日時)

万引きに間違えられてショックです。
よく行く雑貨やさんで手提げ袋を買いました。マイバックにしまいにくく、お金を払った後も手に持ったままでした。お店を出る前に出入口近くの商品をちょっと見てから外へ出ました。
ここまでは完全に私に非があると思います。出る瞬間に店員さんの視線を感じました。(レジ係ではない店員さんです)
案の定、外に出てから話しかけられてタグが取ってあるか確認されました。
やましいところは一切内ので堂々としていましたが、確認が終わった後もしばらく後をつけられました。

店員さんは雰囲気は優しい人で責められたりはしなかったのですが、この一連の出来事がショックでした。私は大学生で一人でお店にいたため、ずっと怪しまれていたんだと思います。
私にも反省すべき点はたくさんあります。今後気をつけるとしてもあのお店に行きづらくなってしまいました。
月に何回か買い物をしていて、今後も行き続けるつもりだったのでショックです。手提げも私にしては高い買い物でしたが、使うたびにこの事を思い出してしまいそうで悲しいです。
どうすれば気持ちが晴れますか?

No.3277003 21/04/22 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.15 21/04/23 22:22
お礼

皆様、優しいお言葉ありがとうございました。
私と似た経験をされた方がたくさんいらっしゃることが分かりました。世知辛い世の中ですね。
私の性格からして、私を万引き犯と間違えた店員さんに何らかのアクションを起こすのは難しそうです。
しばらくお店には近づかず、嫌なことを忘れられたら手提げを使うようにしようと思います。手提げのデザイン自体はとても気に入っているので…。
紛らわしい動きをした私も悪いですが、店員さんもお会計した客くらい把握してほしいとも思いました。
今後は間違えられることのないよう気をつけようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧