注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

精神科

回答5 + お礼4 HIT数 744 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/03/01 22:32(更新日時)

私は今、精神科に通っています。
変な質問ですが、精神科の先生に相談してもいいんですか?聞いてほしい事、先生に聞いてもらっていいんですか?

ホント変な質問ですみません。

タグ

No.32813 06/02/28 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/28 22:05
誓 ( 10代 ♀ k3zb )

カウンセリングも治療の一貫です。
それに、自分に合った薬を探すためにも話合いは大切ですよ~

No.2 06/02/28 22:13
お礼

>> 1 誓さん回答ありがとうございます。

相談してもいいんですかね…。
私は今なんの薬も処方されてません。
私は今不眠と過食がありますが言った方がいいのでしょうか?

No.3 06/02/28 22:19
誓 ( 10代 ♀ k3zb )

それこそ伝えなければいけない事ですよ。
相談というより、治療のために伝えてくださいね。
不眠も過食も辛いですよね…不眠は症状を説明すれば症状に合った睡眠剤を投与してくれます。
過食はカウンセリングですね。

No.4 06/02/28 22:31
お礼

>> 3 誓さん、何度も回答ありがとうございます。
前に不眠を先生に言った時に何もなかったので、言っても無駄なのかなって思ってしまって。
やっぱり治療のためには言った方がいいんですかね?
質問ばかりですみません。

No.5 06/02/28 22:34
匿名希望5 ( ♀ )

過食にも薬が出されることがありますよ。日本では食欲抑制剤はひとつしかありませんがそれは処方されないと思います。あまりいい薬ではないし使用目的が肥満治療だからです。
過食にはSSRIを処方されることがあります。これは抗うつ剤の一種。
まだかなりお若いので、症状を話してみて主治医が投薬治療をするかどうかは決めると思います。過食嘔吐などはありませんか?自分だけで抱えこまないでね。
睡眠薬についてはあまりすすめたくありません。十分な睡眠がとれないなら服用はしかたありませんが、薬が強くなっていき数も増えてしまう恐れがあります。よく相談し、先々で薬を調整してゆくことの説明も受け納得しておくと良いと思います。
長いレスになりすみませんでした。
私もあなたと同じ症状で精神科通ってました。早く良くなるといいですね。

No.6 06/02/28 22:40
お礼

>> 5 5さんへ回答ありがとうございます。
細かい事まで教え下さってありがとうございます。

やはり先生には相談した方がいいんですね。
お互い早くよくなるといいですね。

No.7 06/02/28 22:43
誓 ( 10代 ♀ k3zb )

医師によっては極力、薬を出さない人もいます。
私の前の主治医も眠剤と抗不安剤の2種類しか出してくれませんでした。
主さんの主治医は、投薬無しでも治療できると判断されたのかな?
不眠が酷いならもっと強く主治医に伝えてください。不眠で辛いのは主さんです。
主治医に症状を把握してもらうためにも話した方がいいです。

No.8 06/02/28 22:50
お礼

>> 7 誓さんへ何度もありがとうございます。

明日、病院に行くので先生に話してみます。
本当にありがとうございました。

No.9 06/03/01 22:32
らぶ ( 20代 ♀ jDno )

私は心療内科通院してます

自分の意志はしっかり伝えて全然良いですよ~

私も寝れないから薬出して下さいって言いますよ

医師は適切に判断して処方してくれますし
もし飲んで副作用とか出て合わなければ、合う薬見つかるまでまた病院行きます
徐々に減らしていくものだから自己判断で薬止めるのはダメダメですよ~

自分に合わないと思う医師なら病院変えてみるのも一つの手段かも

でも自分から話せば些細な悩みでも先生聞いてくれると思いますよ~

カウセリング悩みや心配事聞いてくれて先生とお話するんだけど、回数重ねるうちに楽になりますよ☆

自信持って先生に症状話してみて下さいね☆
合う薬見つかると良いですよね('-^*)/
無理せず焦らずゆっくり治していって下さいね☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧