注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

今日まで学校で明日からのゴールデンウィークを生きがいにがんばっていました。ですが…

回答3 + お礼2 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
21/05/04 05:44(更新日時)

今日まで学校で明日からのゴールデンウィークを生きがいにがんばっていました。ですが今日から従兄弟がうちにやってきて月曜日までずっといるらしいです。従兄弟は5歳と一切未満の赤ちゃんで私の休める時間は少しはあってもほぼ一日中5歳の子の面倒をみないといけません。そうなると実質2日間しか休みはとれないわけで、こんなのはゴールデンウィークでもなんでもありません。ここからが質問です。火曜日に友達と遊ぶ約束をしてるのですが、友達に月曜日にできるか相談するのって良いと思いますか?友達の同意を貰ってないので分かりませんがもし月曜日に行くことになったら親や親戚にいい顔されないでしょうか。親と親戚は私が火曜日に遊びに行くことはもう知っています。

No.3282718 21/05/01 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-05-01 21:44
匿名さん1 ( )

削除投票

それでも親がいるならいいんじゃないですか?
なんなら主さんの親がみてあげればいいし
って思います🙄
友達の予定が変わってって事にして
出かけましょう😌

子供って長く一緒にいると
だんだん生意気なったり
調子に乗ったり
しつこく同じ遊びを何度もさせられたりと
結構キツいですよ~
親でもそう思うんだから😅
友達と月曜日に遊べればいいですね!

もし、その親が主さんを丸々あてにしてるよつならば
私はわざと外出しますね😕

あてにせず自分で見ろよゞ(`')、
って思います(;^_^A

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/05/01 21:23
お礼

>> 1 優しい回答ありがとうございます。(´;ω;`)従兄弟の母が末っ子のおもりをしながらですが羽のばしに来ています。自分でいうのもあれですが私は5歳の子に懐かれていてべったりな状態です。なので母親のほうも遊んであげてほしいって感じで親だけが面倒をみて自分は別行動をすることができないです…

No.4 21/05/01 22:11
お礼

>> 3 そうですよね…!祖母に若干泣きながら愚痴吐いてたら一人っ子だからそんなこと思うのよ付き合ってあげなさいみたいなこと言われて自分の考えがやばいのかと思ってたのですが笑、私の親も祖父も祖母も全然面倒見てないのに私だけつきっきりで面倒みることないですよね…友達に連絡したら日にちを変更できたので気にせず出かけようと思います!そうなんですよ、かわいくてもずっと遊んでるとかなりきついんですよね泣
ほんとです、そんなあてにされても困ります笑自分の子どもくらい自分で面倒見てほしいしまわりの大人もしっかり面倒見て欲しいものですね🧐


愚痴ってしまいすみません…ですがおかげさまですっきりしました!ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧