注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

35歳の女です。一人暮らしで実家にはたまに帰っています。 この前仕事をやめて就…

回答2 + お礼2 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん
21/05/06 16:51(更新日時)

35歳の女です。一人暮らしで実家にはたまに帰っています。
この前仕事をやめて就活中なんですが、いろいろあり県外に行こうと考えています。
好きな人が、私の性格の悪いところなどを言ってくれて根本的な原因は何だろうとかずーっと考えてたんですが母親かなと思いました。
否定的で、もういいやとすぐ言う、子ども扱いする、仕事も面接受かっても喜ばない。
何かうんざりしてストレスたまってたのかなと思いました。
携帯で調べてると、否定的な親は子どもが自己主張しなくなる、職場などで意見が言えなくなるとかだいたい当たってるんです。
それで、隣県に契約社員で決まりました。
父親は、良かったやん、とか言ってくるかなーと思ってました。母親にラインで言って、それを父親に話したらしく、「○○(県名)や!こっちで嫁でん行けばいいのに」と言ったみたいです。
実家に帰ってご飯のときに、もう悪いことしか言いません。面接が喫茶店でしたので、それおかしい、面接のときに採用と言われるのはおかしい、いつ正社員に上がれるか言わないのはおかしい(私が面接の人に聞いてないので)。
こっちで見つけんね。そこは田舎なので、そんなとこ行っても何も得せん!を何回か言ってきて、だんだんイライラしてきました。
母親は、それに乗っかって何か言ってたくらいです。でも私がイライラしてたのには気づいた感じでした。
面接受かったのに、良かったやんとか全くなく、一回してみたら?など言ってきたら私も頑張ろうと思えるし、もう行くわ、とすら思えました。
寂しくてそう言うのは分かりますが、いい歳だしそんな言われてもと思います。
私は環境を変えたくて出たかったのに、父親はずっと仕事してるし分かってくれると思ってたんですが、何か残念でした。
前から思うんですが、なんか子どもを応援する、尊重するとかがないような気がします。
言葉でコントロールして、家に居させるような感じです。居れば私は何も変わらないと思います。
両親は普通ですか?親の言うとおり地元にいた方がいいんでしょうか?

No.3285762 21/05/06 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/05/06 16:47
お礼

>> 1 35歳とのことなので自分のことは自分で責任を持って決定するべきでしょう。 両親は少し過保護だと言わざるを得ませんが、寂しいのかもしれま… 親は心の病などはありません。
少し過保護なんですかね。。子離れしてないとは思うんですが。。
いい歳なので自分で決めます。
ありがとうございます!

No.4 21/05/06 16:51
お礼

>> 2 不思議なもので、親から見るとおっさんおばさんになっても変わらず子供に見えるようです。 幼少期の両親との関係を今更変えられないので、大人… 親からみたら子どもですよね。
適度に距離をとれるのが一番いいですよね。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧