注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

いつもひとりぼっちでさみしいです。 誰かと一緒に居たいです。

回答6 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/05/09 21:09(更新日時)

いつもひとりぼっちでさみしいです。

誰かと一緒に居たいです。

No.3287929 21/05/09 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/09 19:15
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

無いものねだりですね。

結婚すると一人になりたい人が多いです。

No.2 21/05/09 19:19
通りすがりさん2 

だからと言って、パパ活とかしちゃダメだよ?

自分が惨めになるだけだから。

No.3 21/05/09 19:43
通りすがりさん3 ( ♂ )

ずっと誰かといると「1人になりたい」と思うものだけどね。

No.4 21/05/09 19:58
匿名さん4 

デール・カーネギーの
人を動かす
道は開ける

という本を
何回も何回も
読んでみると
いいかもしれません

目の前の人を
喜ばすには
どうしたらいいか
考えて
話したり
行動したら
いいかもしれません

人と話すとき
自分の話をするのではなく
目の前の人の興味のあることを
見抜き
話をきく方にまわると
いいのかなと思います

共通の話題が
みつかれば
共通の話題の話を
してみる

人と話す方法や
上手なつきあい方の本は
沢山売っています

いろんな
本を沢山読むのも
いいと思います

あと、1人でも
楽しめる趣味を
みつけてみるのも
いいかもしれません

花や植物を育てたり
動物を飼ってみても
いいかも。

習い事やサークル
ボランティア
をしてみても
いいかも。

世の中には
やさしい人が
沢山います

困ったとき
助けてくれる人も
沢山いるから
心を開けば
きっと
よい友人ができると
思います

(^o^)

No.5 21/05/09 21:02
匿名さん4 

ツイッターや
アメーバブログや
インスタグラムなどで
自分の好きなことが
同じ人をみつけて
仲良くなるのも
いいと思います

いいね♪
してあげたり
コメントしたり
していたら
ネットの中の
友達ができて
いいかも
しれません

お花や
食べたもの
出掛けたところの
写真をアップ
するだけでも
いいと思います

No.6 21/05/09 21:09
匿名さん4 

https://panda-ondo.org/%e6%88%90%e5%8a%9f%e6%b3%95%e5%89%87/%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%b9/


人に親切にすることを
心がけていると
まわりに人が
集まってくると
思います


(^o^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧