注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

父、母、高校生の私の3人家族です。 家に居たくないです。 食事中は私…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/05/10 21:50(更新日時)

父、母、高校生の私の3人家族です。

家に居たくないです。

食事中は私が話し出すと父が「それよりさ」「そういえばさ」と話を遮ってきます。

母も「興味ないからいい」と聞いてくれなかったり、学校の話をしても全て自分の話に持っていきます。

他人に迷惑をかけるようなことを両親2人が話していたので、私が注意すると2人で私の意見をコテンパンに潰してきます。

食後にケーキを買ってきたと言っても父と母の分しかないこともあります。

リビングにいると音を立てるなと言われます。

なのでいつも帰ってきたら、3人分の夜ご飯を作ってお風呂に入ったあとずっと部屋に閉じこもってます。

時々リビングに行くと2人の話し声や笑い声が聞こえますが、私を見ると2人とも話さなくなります。


私が幼い頃は話を聞いてくれないことはあったものの冷たい仕打ちはされたことはありませんでした。

高校生にもなればどこの家庭もこんなもんなんでしょうか。

私はどこにも落ち着ける場所がなくてずっと気を張っている状態です、もう疲れました。

拙い日本語でごめんなさい。

No.3288672 21/05/10 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/10 21:38
匿名さん1 

一人娘なんですよね?
なんでなんだろう?

普通一人娘を可愛がりますよね。

いつ頃から、両親はそんな感じなんですか?

小学校から?中学から?

No.2 21/05/10 21:50
匿名さん2 

がんばってるね。
えらいよ。

ご両親が娘さんを大切にすることを祈ります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧