注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ある学生の成績が間違っていて学生から問い合わせがあったのに、教授って謝らないんで…

回答2 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/06/09 16:19(更新日時)

ある学生の成績が間違っていて学生から問い合わせがあったのに、教授って謝らないんですね。
不合格と掲示されていたのに、実際は80点以上取っていました。
なんで落ちたんだろう、あんなに頑張ったのにって思いながらも、落ちたものは仕方ないってなんとか気持ちを切り替えて再試験のレポート頑張ろうって、昨日レポートを書いたのも本試験で合格してたから出す必要がなくなって無駄。

多くの生徒を持っていて大変だし、忙しいから仕方ないのかもしれませんが、一言ぐらい謝ってほしかったです。

イライラしているのですが、気持ちを切り替える良い考え方を教えてください。

No.3307969 21/06/09 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/09 16:15
匿名さん1 

試験の成績はペーパーだけではありませんよね。出席率とレポート提出含め
全て合計した評価です。
しかもペーパー試験の回答は研究室の助手や講師等が行いませんか。
総合判断は学科の成績担当のはずです。
レポート書かずに済んだならイライラする必要無いと思いますよ。
そんな事でイライラしてたら社会でやってけません。

No.2 21/06/09 16:19
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

嫌な目に合われましたね。
きっと何をしてもそのイライラはしばらくの間心に残ると思います。
気持ちは時間とともに少しずつ変わっていきます。
イライラが収まっても、その教授に対するマイナスの印象は消えないかもしれません。
でもここにひとり、あなたに同情しその怒りに共感する人間がいることを伝えさせてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧