注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

皆さんはこの会社の制度をどう思いますか?うちの会社には『社歴年数ポジション制度』…

回答4 + お礼0 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
21/06/12 05:51(更新日時)

皆さんはこの会社の制度をどう思いますか?うちの会社には『社歴年数ポジション制度』という独自の取り組みが行われています。分かり説明すると、ある社歴年数を迎えると、強制的に責任者のポジションをやらないと行けない制度です。なので、ずっと平社員でのんびりやる事は出来ず、ある年数を迎えたら、能力や経験値に関わらず、責任者のポジションに付き、その業務を全うしなければなりません。

No.3309630 21/06/12 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/12 03:35
匿名さん1 

え?
無能だったらどうするの?
クビ?

No.2 21/06/12 03:36
匿名さん2 

個人的には賛成です。
みんながみんなのんびりされると会社としても困るでしょうし、やりたくもない責任者やらされる側からしたら嫌かもしれませんが責任者をやることで身につく知識や責任感があると思うので。

もちろん実力差があると思うので人によってはつらいこともあると思いますが、できる人だけに責任かかってくるのものんびりしている人との間に不公平なこともあるでしょうし。

No.3 21/06/12 05:09
OLさん3 

今どき年功序列ですか∑(゚Д゚)
そんなのは高度成長期までの話だと思ってましたよ。

丸っ切りナンセンスです。適材適所ってことを考えない会社なんですね。

No.4 21/06/12 05:51
匿名さん4 

どう思いますか?

なら良くないですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧