注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

👶が…。

回答4 + お礼2 HIT数 976 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/05/07 22:57(更新日時)

以前 👶おっぱいの吸い方でスレたてた者です。
今日 保健婦さんにみてもらったら 母乳で足りているし 吸わせ方も教えてもらって少し楽になりました😃しかし…今まで混合だったから飲ませ過ぎで👶の体重は増えすぎみたいなんです💧
母乳だけでも足りるとは言われたけど 実際足りなくて眠れないのか 今日は朝からまったく寝てくれないし おっぱい吸わせると離さないし泣くし ずーっと抱っこしてます💧飲ませすぎて苦しくて眠れなくなってもかわいそうだからミルク足す気にもなれないし でも泣いてばかりでかわいそうだし😢どうすればいいでしょうか💧オムツとか その他 泣く原因も見つかりません⤵⤵

タグ

No.331106 07/05/07 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/07 19:00
匿名希望1 

ただ加えさせてあげてるだけでもベビちゃん落ち着きますよ😊
吐いたりはしないんですよね?ミルク足して好きなだけ飲ませてもいいし😃

ゆるりゆるりと子育て出来たらいいですね😊

No.2 07/05/07 19:08
ぴあっと ( 30代 ♀ iJG2w )

母乳なら好きなだけ飲ませてあげたら?足りてないから離さないんじゃないかな?月齢は判らないけど、動き回るようになったら体重も安定すると思うし。  その子なりの飲みップリで平均と比べることはないと思いますよ。

No.3 07/05/07 21:05
お礼

ありがとうございます🙇今ちょうど半月です👶
やっぱりその子なりに違うから なんとも言えないですよね💦病院でも 飲ませすぎって言われたし 保健婦さんにも飲ませすぎで苦しくて眠れないって言われるし…なんだか難しいです💦今夜も母乳だけでは眠らなそうです⤵⤵今日は一日中抱っこです💦

No.4 07/05/07 21:37
ぴあっと ( 30代 ♀ iJG2w )

半月なのかぁ(o^o^o)  ゲップモ出ないと苦しいみたいですよ。                  あとママと赤ちゃんは一心同体といわれてるので、リラックスしてね。    子守歌でもいいし、絵本を聞かせてあげたり、ママの声を聞いてたら安心するよ。           私も最初の頃は抱っこばかりだったなぁ(>_<)   何度腱鞘炎になった事か…            大変だけど頑張って(^.^)b

No.5 07/05/07 22:36
お礼

やっぱりミルク足してあげたら眠りましたぁ😪
母乳いっぱい出てるとは言われたけど 👶は足りてないんでしょうね💧💧毎回授乳のたびどうしようか悩みます💦早く落ち着くといいなぁ➰

No.6 07/05/07 22:57
ぴあっと ( 30代 ♀ iJG2w )

主さん、三食食べてる? 母乳は食事摂らないと出ないからね?       私は食べなくても出るものだと思ってて、上の子の時は空のお乳を一生懸命あげてて、中身がないから自分で触ってもスカスカだったよ。          赤ちゃんも日に日に大きくなるから飲む量も増えることは忘れないでね。   母乳はすぐ消化するから、いつでもあげていい、ミルクは腹持ちいいから3時間以上たってから、と教えられました。       今ミルクは一回につき200㏄ぐらいになるのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧