注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

せっかく雨が1時間半ほど小降りになってたのに、またザーザー降り始めました。 た…

回答1 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 20:03(更新日時)

せっかく雨が1時間半ほど小降りになってたのに、またザーザー降り始めました。
たしかに予報では夕方から大降り。
こんな状況でも中学の子供は帰ってきてません。小降りの間に買い物に行ったときに校庭の近くを通ったら、なんと生徒は部活してました。
小降りのうちに泥の校庭で運動させてる。小降りのうちに生徒を返してやろうって気持ちが先生達に無いらしい。
先生達は車で来てるから雨なんか平気ですものね。先生達の車通勤、禁止すればいいのに、と思いました。

No.3326485 21/07/07 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/07 20:03
juice ( 20代 ♀ C39TCd )

確かに、雨の中運動するなんて百害あって一利なしです。

けれど、賢明な生徒は自分の判断で帰ります。シンプルに、お子さんには雨が降ったら帰りなさいと伝えたらいいと思います。

もしそれをすると先輩がどうこう言うとか、友だちが出るから自分も出たいとか言うのなら、それはもう親の判断の半ちゅうを超えた、子どもたち自身の問題です。

車通勤をどうのと言うのはあてつけです。彼らは彼らで仕事をする社会人であり、誰かの子どもだった人です。生徒らを雨ざらしにしたところで、それこそ先生方には一利もないんです。どうか冷静に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧