注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

片付けが壊滅的にできない とにかく散らかってる 出しっぱなしにしてるのが…

回答4 + お礼2 HIT数 355 あ+ あ-

ひょう( 28 ♂ 6d7RCd )
21/10/10 08:58(更新日時)

片付けが壊滅的にできない

とにかく散らかってる
出しっぱなしにしてるのがよくないのはわかるんだけど、よく使うものは使いやすいところに置いておきたい
たまに片付けるとどこにしまったかわからなくなる

収納がないからかと思って棚とか買ったりする。すると不思議なことに、棚はいっぱいになるけど全体的に見たら特別片付いたりしてない
むしろ棚が増えた分、部屋が狭くなった気さえする

片付けのプロとかがよく片付け術を紹介してるけど、あれは「散らからないための手段」であって、「すでに散らかっている部屋を片付ける手段」じゃないんだなってことに気付いた
そもそも片付けられる人のためのものなんだな

あとゴミを捨てられない。目の前の空き瓶を捨てるのにも多大な時間と労力を要する
上で棚のことを書いたけど、棚の入ってた段ボールとかもまだ残ってる
いつか使うとか考えてる訳じゃなくて、確実にいらないのがわかってて捨てられない
いらないもののために行動することができないって感じかも
でも生ゴミだけはきっちり片付けてる

No.3391837 21/10/10 07:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/10 07:06
激励マン ( 30代 ♂ 4JCLCd )


憶測でモノを言うのはよくないし、医者じゃないから断定はできないんだけども…

ADHDかなにかですか?


ちなみにワイも片付けできねーです

No.2 21/10/10 07:19
匿名さん2 

同じくです😭
よく、物の住所を決める…って言うけど、その「住所」が決められない。で、結局その辺に出しっぱなしになって散らかる。どう片付けていいかわからない。

No.3 21/10/10 07:42
お礼

>> 1 憶測でモノを言うのはよくないし、医者じゃないから断定はできないんだけども… ADHDかなにかですか? ちなみにワイも片付… それも疑って検査したんですが特に問題なかったです
単なる性格だそうです

No.4 21/10/10 07:45
お礼

>> 2 同じくです😭 よく、物の住所を決める…って言うけど、その「住所」が決められない。で、結局その辺に出しっぱなしになって散らかる。どう片付けて… 大まかな位置は決まってるけど、「ここにしまう」とかはできないですね…
まず「しまう」ってことができないです

No.5 21/10/10 08:21
通りすがりさん5 

捨てられないの、めちゃくちゃ分かります!

No.6 21/10/10 08:58
匿名さん6 

私もいちお片付けてもすぐ散らかるんですよね~
あったとこに置けばいんだろうけど
すぐ散らかる
だからカゴとかに入れるようにしてる
おおざっぱだけど 使ったらカゴにってね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧