注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

生後2ヶ月の赤ん坊にボクシングのように脇腹やお尻にパンチを繰り出して(本気で殴る…

回答9 + お礼2 HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 09:53(更新日時)

生後2ヶ月の赤ん坊にボクシングのように脇腹やお尻にパンチを繰り出して(本気で殴るのではなく、身体が少し揺れる程度の力で)けたたましく発狂する泣き声を聞いて心がスッキリしてしまうのって、もうヤバいですか。保健師さんに電話した方がいいんでしょうか。
短気な性格がいつも自分を悪魔化させてくる。

ミルク、母乳、オムツ替え、おしゃぶり。抱っこ紐で歩きまくる。

全てをやり尽くして抱っこ紐でウロウロ歩きまくってる中ギャン泣きされてる時が1番ストレスがピークになります。頭が沸騰して暴力に走ってしまっていつも自己嫌悪です。
さっきもイライラしてやや高めのとこからベッドにバウンドさせて下ろして泣かせました。
かわいそうなのはわかってます、眠たくて寝ぐずりで泣いてるのは分かってます。
でもすんなり寝てくれません。とくに夜。

歩きまくってもう足腰が限界きてます。
疲労困憊です。もう毎日毎日こんなんでホント嫌。

No.3393251 21/10/11 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 21/10/11 23:22
お礼

旦那は上のおねーちゃんの相手&寝かしつけ、食器を食洗機に入れてくれるなど、赤ん坊以外の他の事を積極的にしてくれるのであまり頼まないようにはしてます。
でも今夜みたいな腰が辛すぎて心身共に極限の状態のときには抱っこ代わってもらいました。
でも長時間はさせないようにしてます。夜驚症もちの長女の夜泣き対応もあるし、仕事もあるし。

一応朝になったら多少は気持ちも身体もリセットされる感じはあるんですが、スタミナが切れ始める夜に寝かしつけにしくじったら手がでちゃいます。
やっぱり相談しないとダメなんですかね。。

No.6 21/10/11 23:31
お礼

ちなみに義実家も実家も近距離ですが、
お義母さんは仕事してるので次の日仕事を控えてる中しょっちゅう夜にきてもらうのは申し訳なくて。
実母も父親の糖尿病のお世話やら兄貴の方の子供達の面倒も頼まれたりしてるしでなんか頼みづらいです。
しかも60代のガタが来てる身体にあまり負担をかけさせたくないというか。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧