注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

同じ質問すみません。 社会人になってから、遊べるような友達がほとんどいませ…

回答1 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
21/11/08 02:18(更新日時)

同じ質問すみません。

社会人になってから、遊べるような友達がほとんどいません。
自分から連絡をしても既読無視、少し間をおいてから連絡したら今度は未読無視。
自分には食事を誘いたくても誘える友達がいないことに気づいたら寂しくなってしまいました。

わたしはsnsには友達がいます。
寂しさをうめたくてsnsで付き合いが長い人に会いに行きました。
会ったら、snsで話してるときと同じで、とても優しい男性でした。相手側も、話も合うし楽しいからこれからも遊んだりしたいと言ってくれました。

snsで友達を作るのありですよね?

No.3410782 21/11/08 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/08 02:18
通りすがりさん1 

昔々は文通っていう文化があったんですよ。雑誌とかで手紙のやり取りしませんか?みたいな募集があって見ず知らずの人と交流するんです。手紙なので勿論住所を教え合います。

その文通が現代のSNSですよ。
ものが変わっただけで昔からそういうのはありますし、少し前ならメル友ですね。

自分もSNS経由で10年来の友人が数名いますし、頻繁に会うような人も会ったことがない人もいます。
旦那ともSNS経由で仲良くなって結婚しました。

気楽に繋がれる分、自己防衛等は必須になりますが、SNSで友達作るって今時は普通だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧