注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

小六の子ども、学校から苦情の電話がきました。家庭科でミシンをやろうとしない、ワガ…

回答7 + お礼5 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
21/11/21 18:28(更新日時)

小六の子ども、学校から苦情の電話がきました。家庭科でミシンをやろうとしない、ワガママ言って手縫いしようとする、家で言い聞かせてください。
本人はミシン嫌い、手縫いでできるんだからいいでしょ?の態度。やる気がないのが親から見てもわかる。
こんなのはじめてだからどうしていいかわかりません。子どもになんて言えばいいですか。

No.3419143 21/11/21 17:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 21/11/21 18:05
お礼

>> 1 うまくできないから。失敗すると糸取るのに時間かかってイライラするからだそうです。

No.5 21/11/21 18:11
お礼

>> 3 失敗は成功のもと だと、教えてあげてみては? イライラするから嫌らしいです。失敗を恐れるというよりただめんどくさいみたいな。

No.6 21/11/21 18:11
お礼

>> 4 手縫いしてるなら、やる気がないということはないと思います。やる気のない人は、手縫いなんかめんどくせーってやらないと思います。 じゃあどうしたらいいですか?

No.9 21/11/21 18:20
お礼

>> 7 短気は損気だと教えてみては? 失敗してイライラしても仕方ないよって イライラっていうか面倒臭いに近いんでしょうね。

No.10 21/11/21 18:21
お礼

>> 8 学校に手縫いで提出してはダメなのか交渉する。 多分、提出期限があると思うので、手縫いは時間かかるからミシンのが効率いいと本人が理解すればミ… ミシンを使うことを目標にした授業らしいので。本人曰くやってほどいてやってほどいてしてると手縫いより全然時間がかかるとか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧