注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

義母75歳は女でひとつで夫を育てました。 義母は奨学金なしで大学院まで出してく…

回答1 + お礼0 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/02/08 21:59(更新日時)

義母75歳は女でひとつで夫を育てました。
義母は奨学金なしで大学院まで出してくれました。

夫はずっと貧乏だったと言っていました。
古く狭いアパートで18歳まで過ごし、大学から一人暮らしを始めました。
義母は慎ましく、介護職で一生懸命働いて生活してきたそうです。

社会人になり夫は1人住まいの義母に何かあった時に助けられるようにと、ずっと積立をしてきたそうです。
社会人20年目で3000万になりました。
義母は、息子になんか頼る気ないわ、と2000万の預金通帳をみせてくれ、嫁の私に「コロナが落ち着いたら一緒に旅行にいこうね」といってくれました。
先日、義母のお父さん(夫の祖父101歳)が亡くなりました。
遺産なんかないと思うわ、と義母は言っていましたが、3000万の現金を相続した、と報告がありました。
嫁ちゃんに取っておくからね、と。

私は年収800万の激務ですが、
もう、仕事辞めていいですかね。
子供もいないしもうすぐ50。
体も心も辛いです。
義母の面倒をみないといけないかと思い、働いてきましたが、もう夫の収入だけで十分な気がしています。

No.3471753 22/02/08 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/08 21:59
ゆり ( UxbTCd )

義母さん苦労されて
優しい方のようで良かったですね

ご主人も素晴らしい人。
お二人共に恵まれましたね

あなたももう50才まで
仕事頑張ってこられたんだから
ゆっくり身体を...休めませんか

これからは、趣味や小旅行とかに
癒されるのもいいですね

お疲れさまでした。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧