注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

すまない、差別ではないのだが、障害者まぁ全体に言えることなのだが、仕事をさせるじ…

回答1 + お礼1 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/03/06 14:38(更新日時)

すまない、差別ではないのだが、障害者まぁ全体に言えることなのだが、仕事をさせるじゃないか、別に障害者だから仕事をするなと言うわけではないが、足並み揃えない障害者は障害者雇用来んなと思います。障害があるのはしょうがないと思うのですが、それで、仕事が百あるとして、五十しかしない。それの理由を障害のせいにするのならば始めからしないでほしいです。作業所に通うとか他にあるでしょ。
会社は福祉施設ではないと思います。これは会社に関わらず、作業所でも、障害があるのは仕方ないけど、やはり足並み揃えない障害者は通うべきではないのでは思います。ルールは守るべきだし、守れないなら来るなの一言に尽きるのかなと思ってしまう。

タグ

No.3491424 22/03/06 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/06 14:37
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

そうしたことも内包した企業体であることがステータスであって
余裕のない会社が背伸びをするのも良くない
ということだと思いますよ

No.2 22/03/06 14:38
お礼

>> 1 なるほど、理解しました。感謝します。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧