注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

私51歳、彼56歳です。私の誕生日プレゼントのことでモヤモヤしています。付き合っ…

回答37 + お礼36 HIT数 6685 あ+ あ-

匿名さん
22/03/22 11:01(更新日時)

私51歳、彼56歳です。私の誕生日プレゼントのことでモヤモヤしています。付き合って3年なんですが、毎年国産のメーカーの口紅一本を貰います。1年目は男女の関係がなく、2年目から男女の関係があるのでもう少し高い物を期待してました。口紅なので値段が分かります。3000円台のもので、消費税を入れても4000円いきません。貰えるだけ良いのかなあと何もいったことは有りません。私からは彼の好きなお酒を贈っています。5000円ぐらいです。お互いに成人した子供がいます。彼の息子さんに赤ちゃんが生まれたので、2万円のベビー服を渡しました。内祝いは貰うつもりはなかったです。ですが、息子さんが気になさって内祝いを送りたいと私の住所を彼に聞いたそうです。
お父さんがしておくから気にしなくて良いよ。とその会話のことを彼はわざわざ私に言いました。彼からは息子さんの内祝いは無かったです。なので、私の誕プレに内祝い分も足して口紅より高い物を期待してしまいました。なのにまた口紅一本でした。

いい歳して誕プレを期待するのはおかしいですか?3000円のプレゼントって安すぎませんか?学生さんの贈る値段だと思うのですが。私の高校生の娘の方が彼氏さんからもっといい物をもらっています。年齢によって相場みたいなのがあるように思います。皆さんはどう思われますか。

No.3498354 22/03/15 19:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.27 22-03-17 14:44
匿名さん27 ( )

削除投票

主さんの気持ちわかるような気がします。
内祝いなんで息子さんがしようとするのに
させないんですかね?
なんか違うような気がしますよね。
彼は年収高くないんですかね?
主さんが言いたいのは金額じゃなくて
気持ちなんじゃないかなと思いました。

No.21 22-03-16 18:52
匿名さん21 ( )

削除投票

きっとアクセサリー系は貰えないと思います。。あげる気が全くないようにしか見えませんよね。
非常に残念ですが、指輪が欲しいなら自分で買ってつけるしかないです。
私個人的には、欲しがってるアイテムを買ってくれない人は嫌です。

けど好きならそこは我慢するしかないかと。
貰えない物は仕方ない、と。諦める。

No.12 22-03-16 07:33
匿名さん12 ( )

削除投票

価値観の違いって事だと思います。
男性のケチな部分が気になるのなら、この先もずっと様々な場面でくすぶりそうですね。
私もケチなタイプは苦手なので、なんとなく分かります。
世の中には、こちらがして欲しいことを爽やかに笑顔でサラッとこなしてくれる男性もいます。
今の男性とお付き合いしていると、今後もそのような体験を味わうことはできないけれど、それでも良いと思えるのなら、我慢するしか無いんだろうなと思いました。
嫌ですけどね!ケチ反対派としては!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/15 19:39
匿名さん1 

欲しいものをお願いすれば済む話では?
彼のことはわからないですが、もしかしたら毎年口紅だからそれでいいと思ってる、相場なんて気にしてないかもしれません。
それを一人で安すぎるとモヤモヤするぐらいなら、誕生日これが欲しいんだけどと伝えてください。もしかしたら彼はその方が楽かも。
良い年齢なんだから娘の方が良い物もらってるとかくらべないほうが良いんじゃないでしょうか。
男性はめんどくさがり、多いよ。

No.2 22/03/15 19:40
匿名さん2 

ケチに感じてしまうのですね。
普段の生活ではいかがでしょうか?
割り勘が多い、高いディナーを渋るなどはありますか?

人によっては「ささやかに」贈りたい人もいますし
金額が全てではないと思う人もいますね。
それか今まで口紅しか贈ったことがない…など

No.3 22/03/15 19:40
匿名さん3 

イヤーその年齢ならプレゼントの値段とか気にならないかなー
男性50代でお金もってるからこそかなー
20万とかならサクッといくけど、プレゼントとの値段とかどうなんだろうねー?気持ちじゃないのかな?

No.4 22/03/15 19:47
匿名さん3 

息子には新婚でお金かかるからこそ!
そんな感じだったんじゃない?含んであげよ
その年齢ならね(^^)

No.5 22/03/15 19:50
通りすがりさん5 

ん〜、自分はプレゼントに年齢と値段を結びつける意味がわかりません。
贈りたいから贈るのではないのですか?
欲しいものがあるのなら伝えたら買ってくれるのではないですか?
主さんは何を求めてるの?お金?

No.6 22/03/15 19:54
匿名さん6 

50代のおじさんが彼女のために口紅を買っている姿を想像すると、勇気のいることなのでは?と思います

喜んでくれたから、また口紅を買ったのかもしれませんね

次からは○○が欲しいなぁ、と可愛くオネダリしてみてはどうでしょうか?

No.7 22/03/15 20:53
匿名さん7 

はっきり言ってケチです。
これからもプレゼントは口紅1本で固定されます。
自分からリクエストするか、出掛けた時に「誕生日プレゼントはこれが良いな」とおねだりするとか・・・。

何かしらアクション起こさないと、また口紅です。

No.8 22/03/15 23:58
お礼

>> 1 欲しいものをお願いすれば済む話では? 彼のことはわからないですが、もしかしたら毎年口紅だからそれでいいと思ってる、相場なんて気にしてないか… 欲しいものはお願いしました。指輪やネックレスが欲しかったのですが、露骨だから「身につけるもの」とお願いしました。常に彼を感じていたいからのリクエストなので指輪やネックレスでなくてもお手軽なブレスレットや腕時計でも良かったのです。でも、彼は贈らないと言いました。

贈らない理由
私が独身時代4年程宝石店に勤めていたのでプレゼントを値踏みされそうだから

んー、値踏みしないけどなぁ。
私が「うわー嬉しい、、ありがとう」っていう笑顔とかみたくないのかな?と思いました。

No.9 22/03/16 00:03
お礼

>> 2 ケチに感じてしまうのですね。 普段の生活ではいかがでしょうか? 割り勘が多い、高いディナーを渋るなどはありますか? 人によっては「… そうです。ケチに感じてしまいます。デートしても1000円程のパスタです。食費衣類にはお金をかけません。高いディナーなんて頭にないと思います。
でも、息子夫婦が来た時はカニ料理でした。

No.11 22/03/16 00:54
匿名さん11 

色々ありますねー。人それぞれの思い。だけど、家族皆から、認められてて良いですね。
シングルファザーにシングルマザーですかね?
恋愛期間、プレゼントもらえるだけでも、嬉しいでしょ?
お互いに、プレゼント交換みたいで、和やかな雰囲気で、幸せそう。
私の友人50歳で、まだ独身で仕事一筋で、親と暮らしています。
結婚願望は、あるみたいですがね。
恋愛もしてるのかなぁー?してないみたいです。
付き合って3年もなるのなら、ゆっくりとお互い本音で、会話して本当に思ってる事、とことん話し合えばよいと思います。

No.12 22/03/16 07:33
匿名さん12 

価値観の違いって事だと思います。
男性のケチな部分が気になるのなら、この先もずっと様々な場面でくすぶりそうですね。
私もケチなタイプは苦手なので、なんとなく分かります。
世の中には、こちらがして欲しいことを爽やかに笑顔でサラッとこなしてくれる男性もいます。
今の男性とお付き合いしていると、今後もそのような体験を味わうことはできないけれど、それでも良いと思えるのなら、我慢するしか無いんだろうなと思いました。
嫌ですけどね!ケチ反対派としては!

No.13 22/03/16 09:08
お礼

>> 3 イヤーその年齢ならプレゼントの値段とか気にならないかなー 男性50代でお金もってるからこそかなー 20万とかならサクッといくけど、プレゼ… 2本目まではモヤモヤはなかったんですよね。気持だからって私も思っていました。

No.14 22/03/16 09:09
お礼

>> 4 息子には新婚でお金かかるからこそ! そんな感じだったんじゃない?含んであげよ その年齢ならね(^^) 2回も回答をしていただいてありがとうございます。

No.15 22/03/16 09:19
お礼

>> 5 ん〜、自分はプレゼントに年齢と値段を結びつける意味がわかりません。 贈りたいから贈るのではないのですか? 欲しいものがあるのなら伝えたら… 例えですけど
結婚式のご祝儀
上司なら五万、同僚なら三万、部下なら二万って年齢で大体の金額って変わりますよね。
そんな感じです。誕プレでも、深い関係か否かでも違ってくるし。3000円ってなんか会社の同僚にあげるプレゼントぽく感じてしまいました。

お金は求めていないです。

No.16 22/03/16 09:27
お礼

>> 6 50代のおじさんが彼女のために口紅を買っている姿を想像すると、勇気のいることなのでは?と思います 喜んでくれたから、また口紅を買ったの… 化粧品売り場に行ってくれたことは感謝してます。気恥ずかしさもあっただろうなぁと。

関係性が変わってからも同じものだったので、モヤモヤしてました。

ほとんどおうちデートで、ごはんは彼の家で私が作ります。材料は私が持って行ったり彼が買っておいてくれたり色々です。どっちが何回買い出ししたとかはもちろん数えていません。普段必要なお金は私が払っていてもモヤモヤはありません。

オネダリに関しては他の方に回答したようにしてみました。後出しで申し訳ないです。ごめんなさい。

No.17 22/03/16 09:38
お礼

>> 7 はっきり言ってケチです。 これからもプレゼントは口紅1本で固定されます。 自分からリクエストするか、出掛けた時に「誕生日プレゼントはこれ… デパートデートはしたことがないです。観光地などに出かけています。ランチは3回に1回は私が出しています。交通費は全額彼持ちです。

喧嘩をした時、交通費は全部僕が払ってるじゃないかと言われました。喧嘩中の言葉なので気にしてなかったです。でも、よくよく考えてたら普段から彼の中ではそう思っていてから咄嗟に出た言葉だったのかな?どうなんだろう?

No.18 22/03/16 09:38
お礼

>> 10 削除された回答 ごめんなさい

No.19 22/03/16 09:47
お礼

>> 11 色々ありますねー。人それぞれの思い。だけど、家族皆から、認められてて良いですね。 シングルファザーにシングルマザーですかね? 恋愛期間、… ありがとうございます。
誕プレに関しては物欲し気に見えそうでなかなか言えませんでした。身につけるものが欲しいは、他の方に書いたように腕時計でもよかったし、パジャマとかなども良かったんです。彼を感じられるようなものなら。お互い成人している子供がいて両方の子供からいい歳して結婚なんてとか、お金の事で揉めたくないから籍は入れないでと言われたので、この先結婚はしません。別居だからこそ、身に付けるものが欲しかったですね。

No.20 22/03/16 09:50
お礼

>> 12 価値観の違いって事だと思います。 男性のケチな部分が気になるのなら、この先もずっと様々な場面でくすぶりそうですね。 私もケチなタイプは苦… 若い時の恋愛なら価値観の違いを理解してお互いが歩み寄りしていくんだろうけど、この歳だと歩み寄りは難しいです。好きだと思っている間は我慢ですね。回答ありがとうございました。

No.21 22/03/16 18:52
匿名さん21 

きっとアクセサリー系は貰えないと思います。。あげる気が全くないようにしか見えませんよね。
非常に残念ですが、指輪が欲しいなら自分で買ってつけるしかないです。
私個人的には、欲しがってるアイテムを買ってくれない人は嫌です。

けど好きならそこは我慢するしかないかと。
貰えない物は仕方ない、と。諦める。

No.22 22/03/16 19:48
お礼

>> 21 ほんとそうですね。諦めます。
モヤモヤは晴れてませんけど、諦めます。
ありがとうございました。

No.23 22/03/17 01:30
匿名さん23 ( 30代 ♀ )

ありえないですね。
しかも何で口紅?
私ならそんな彼いらないです。
チョイスおかしいですよ。
普通メイク道具なんて贈らないと思いますが。

文句言っても良いのでは?
そういう人は言われないと分からないんですよ。
内祝いのことも言わないと

No.24 22/03/17 12:04
お礼

>> 23 籍を入れずに事実婚しよう!と提案してみました。(する気持ちは無かったのですが彼の答えが知りたくて)

「僕が家にいたら娘さんが里帰り出産の時に帰りづらいだろう。」娘は今大学生で、学んでいる学部から大学院まで行くことになります。そこから就職、結婚出産。10年後の事を理由にして断ってきました。結婚出産だってするかどうか分からないのに。

彼にとって私は都合のいい女だったのかな。結婚は求めない、生活費もかからない、営みだけはしてくれる女。

最初は誕プレひとつのことでモヤモヤしてましたが冷静に彼の事を考えられて良かったかもしれません。

No.25 22/03/17 13:46
匿名さん25 

付き合いが長くなるにつれ、安いプレゼントになる人居ますよ。まだくれるだけ良いんでは?

なんか、お互いに損得勘定してるような感じですね。
主さんが誕プレあげなかったら、彼はくれるでしょうか?

No.26 22/03/17 14:19
お礼

>> 25 私は正社員で働いています。学校卒業してからずっと同じ職場でコロナ禍なのに少しですが昇給や賞与などもいただいてありがたく思っています。経済的に安定しているので彼には金銭的なことは求めていません。

損得勘定に感じますか。これはお金のことですか?それとも、私は女性としてあなたに尽くしているからプレゼントくらいいいもの頂戴よ!みたいに見えていますか?自分では後者寄りでしょうか。ずるいですかね。愛イコール誕プレとまでは思ってないですけど、普段から少しセコイところが気になってたので年1のプレゼントくらい気前の良いところが見たかった。息子夫婦の前ではお父さんが内祝いしとくよって、太っ腹なこと言ったのに。その身内話しをわざわざ私にしたのも理解できないです。内祝いをするつもりがないなら初めから私に話さなきゃよかったのに。

誠実な所が好きで私から言ってお付き合いをしたんですけど、誰でも他人には良く思われたくて良い面ばかり見せますよね。もちろん私もです。見えていなかった物が段々見えてきただけのことかも知れません。

今思えばラブラブだった時に勢いで結婚しなくて良かったです。(おばさんがラブラブって言葉使ってすみません。若い方からしたらキモいですよね。)

No.27 22/03/17 14:44
匿名さん27 

主さんの気持ちわかるような気がします。
内祝いなんで息子さんがしようとするのに
させないんですかね?
なんか違うような気がしますよね。
彼は年収高くないんですかね?
主さんが言いたいのは金額じゃなくて
気持ちなんじゃないかなと思いました。

No.28 22/03/17 16:18
匿名さん21 

プレゼントとか口紅とかアクセサリーとか
問題そんなんじゃない気がしますね。
主さんにかかるお金をケチる人に見える…
内祝いの返しに出ちゃってますよ。
自分の身内の前だけ、ええ格好して。
礼儀がなってないと思いませんか?
誠実には、見えません。セコいです。

主さんの事は、一人でいるよりまぁマシか位にしか思ってないのでは?娘さんの里帰り出産などでは誤魔化されない。苦しい断り文句だね。

で、実際主さんの娘さんが出産されても内祝いは無いんじゃないかな。その彼じゃ。
自分以外の身内には何も配慮ないですよきっと。

きちんと経済的に自立されてますし
そんな彼、居なくても良いと私は思う。
みじめじゃないですか。指輪一つ買ってくれずに1000円パスタなんて。

腹が立ってしまいました。よく考えて欲しいです。ケチは年取るとどんどん拍車がかかりますよ。


No.29 22/03/17 21:25
匿名さん29 

主さんも5000円のお酒なら 一緒ぐらいじゃん!毎年口紅
口紅にあげれば喜ぶと勘違いしてるんじゃない?世の中の50代って。老後のこと考えたり子供のこと考えたり孫のこと考えたり病気のこと考えたりで。
プレゼントの値段を深く考えることなのかな?
その年になってないのでわからないけど40歳の私ですが、旦那からプレゼントもらったりしないし
もちろん若い子みたいにもらったものを、SNSであげて報告しないし
おめでとうだけで満足じゃない?めでたい歳でもないですし。
普段、食事とかに行ったりした時はどーなのかな?それでもケチってるのかな?
50代の恋愛って互いのことを気にして。寄り添うだけじゃー満足できないのかな?ごめんなさい逆に質問になってしまいました。

No.30 22/03/17 21:28
匿名さん30 

>贈らない理由
>私が独身時代4年程宝石店に勤めていたのでプレゼントを値踏みされそうだから

内祝いの件は兎も角、彼氏の言い分は正しい。
思い切り値踏みして、何時も国産メーカーの三千円程度の口紅しかくれない、セコイとまで言われているのですから。

プレゼントって基本は貰う側から強請る物ではないと思いますし、男性にも色んな方がいらっしゃいますから。
好きな女性の為ならお金に糸目を付けないタイプ、好きな女性に対しても堅実で浪費を嫌うタイプなど様々ですよね。

プレゼントはあくまでも用意する側が手渡したい相手を想って用意する物ですから、口紅が彼の女性全般、及び主さんに対する彼の価値観なのではないでしょうか。

もっと高価な物を求めたいなら、彼が高額な物をプレゼントしてでも繋ぎとめておきたいと感じる様な女性になるか、元々女性の気を引く為に高額のプレゼントを振る舞うタイプの男性とお付き合いするしかない様に思います。

No.31 22/03/18 02:20
匿名さん31 

年齢もあるんじゃない?
50代って言ったら老後の資金を気にする年代だよ
主さんも同じくらいの値段のプレゼントなのに彼氏さんはケチで主さんはケチではないのは不思議

彼氏さんのすることを悪い方にしか受け取れないならこの先辛いんじゃない?

向かうゴールが違うのかな?
お互い 子供がいる その形を守りながら寂しく思う気持ちをお互いに埋める関係がいいんじゃない?
主さんの彼氏さんが主さんの娘さんがいつか結婚して里帰りして自分が居たらって言う気持ちは私的には嬉しい言葉かな
悪く取れば遠回しに断ってるになるけどね

No.32 22/03/18 07:25
匿名さん32 

本当ごめんなさい
正直,老人の年齢に足突っ込んでますよね,

せこいしケチくさいです

お互い

No.33 22/03/18 09:23
匿名さん33 

毎回 口紅て 今はマスク生活で口紅も そんなに需要がないと 思いますが 私なら 又 口紅ですか?と 言ってしまいそうです。次回から 欲しい物 言ってみたらどうでしょうか?彼氏さん 何をあげていいのか 分からないんじゃないかな?それでも 口紅をまだ プレゼントしてくるなら ケチだと思います。

No.34 22/03/18 13:34
匿名さん34 

結婚されているの?
彼女なだけ?

それにもよるかも。
彼女なら内祝いとか二万円高級過ぎると思います。
見返り、お返しいらない程度の絵本などでも良かったと思います。

男性が口紅を一人で買いに行くのは
躊躇しますし、欲しいものがあれば上手に言いましょう。
某ブランドの口紅は一万近くします。
色を選びたいから一緒に行ってくれる?
と言っておねだりしましょう。

お互い再婚していないなら
家族への配慮はあまり不用です。

No.35 22/03/18 16:39
匿名さん35 ( 50代 ♂ )

単にお金がないのでは?ケチとかの前の問題ではないですか?

No.36 22/03/18 18:14
お礼

>> 27 主さんの気持ちわかるような気がします。 内祝いなんで息子さんがしようとするのに させないんですかね? なんか違うような気がしますよね。… まさに私の言いたい事を言っていただいて嬉しいです。ありがとうございます。

内祝いの件はやっぱり???です。いただくつもりはなかったのにそんな話を聞かされたら期待しちゃいました。

No.37 22/03/18 18:22
お礼

>> 28 プレゼントとか口紅とかアクセサリーとか 問題そんなんじゃない気がしますね。 主さんにかかるお金をケチる人に見える… 内祝いの返しに出ち… 振り返ると確かに私に関してはケチですね。息子さん夫婦とか独身の方の息子さんにもいろいろしてあげたりプレゼントも頻繁にしているようです。

彼女として都合の良い時の女なんだ。寂しい時にそばにいて欲しい。でも、同居は拒む。フェードアウトを考えて「しばらく距離を置きたい」と伝えました。キレられました。人間性を、見た気がしました。

No.38 22/03/18 18:34
お礼

>> 29 主さんも5000円のお酒なら 一緒ぐらいじゃん!毎年口紅 口紅にあげれば喜ぶと勘違いしてるんじゃない?世の中の50代って。老後のこと考えた… 確かに私から彼への誕プレは高い物ではないです。ただ、男女の関係って男性からしたら旨味がありますよね。ただで出来るわけですから。それこそ、そういう関係無しで寄り添い合ってるだけなら全て割り勘、誕プレもお互い無しか、同程度で良いと思います。
29番さんは、夫さんから誕プレが無いそうですがそれは夫婦だからです。妻側が正社員でそれぞれが社会保険税金を払っている人以外は扶養家族なので、夫さんから守られている立場です。私はそういう立場ではないので、やはり年1のプレゼントはリクエストした物が欲しかったです。

ランチ1000円程のパスタなので、倹約家だと思います。私が払う時はカウンター越しに天ぷら揚げたてを食べるような店を選んでいます。

No.39 22/03/18 18:42
お礼

>> 30 >贈らない理由 >私が独身時代4年程宝石店に勤めていたのでプレゼントを値踏みされそうだから 内祝いの件は兎も角、彼氏の言… あっ、私しっかり口紅を値踏みしてますね。

言い訳がましいですけど、口紅の外箱に税抜き価格がはっきり書いてありますよね。お店に行って調べた訳ではないです。

彼からしたら口紅一本でいいやって程度の女なんですね。悲しいです。

No.40 22/03/18 18:49
お礼

>> 31 年齢もあるんじゃない? 50代って言ったら老後の資金を気にする年代だよ 主さんも同じくらいの値段のプレゼントなのに彼氏さんはケチで主さん… 31さんは心が綺麗な方ですね。娘の里帰り出産まで心配してくれるって考えられるってすごいと思いました。

娘が結婚間近とかの状況なら私も嬉しいと感じたでしょう。娘は大学生なので同居断りの意味でしょう。同居断りだとしても他の理由にして欲しかった。なんか私の娘かネックで出来ないみたいな言い方で娘が悪者じゃないですか。

No.41 22/03/18 18:50
お礼

>> 32 本当ごめんなさい 正直,老人の年齢に足突っ込んでますよね, せこいしケチくさいです お互い 私もセコイですか。他人を不快にしないように気をつけます。

No.42 22/03/18 18:54
お礼

>> 33 毎回 口紅て 今はマスク生活で口紅も そんなに需要がないと 思いますが 私なら 又 口紅ですか?と 言ってしまいそうです。次回から 欲しい物… 欲しい物を言ったんですがダメだったんです。
口紅減らないですよね。

No.43 22/03/18 18:59
お礼

>> 34 結婚されているの? 彼女なだけ? それにもよるかも。 彼女なら内祝いとか二万円高級過ぎると思います。 見返り、お返しいらない程度… 結婚はしてないです。彼女です。

おっしゃる通り絵本などにすれば良かったです。
二万のベビー服にしたのは、私もおばあちゃん感覚になってしまって出産されたことが嬉しくて嬉しくて。ベビー売り場で可愛いお洋服があったので買いました。息子さん夫婦に対してはモヤモヤはないですよ。元気に赤ちゃんが育ちますようにと思ってます。

No.44 22/03/18 19:01
お礼

>> 35 単にお金がないのでは?ケチとかの前の問題ではないですか? 私も最初はお金が無いだけかな?って思っていました。だけど家族に何何したと私に報告してくるので、お金に困っている訳では無さそうです。

No.45 22/03/18 19:12
匿名さん45 

私も結構気にするタイプなので分かります。
安いこともですが、その程度のお金しか出せないような価値なんだと思えて嫌ですよね、、

私はもうプレゼント渡すのやめた方がいいと思います!
相手も多分プレゼント渡すタイプじゃないんじゃないですか?
たまに、主さんがあげたいなって思った時に、善意でプレゼントするくらいにしとかないと、やっぱりお返しが欲しくなってしまいますよ。

No.46 22/03/18 20:34
匿名さん46 

その年齢なら確信犯だよ

ケチられてんの。
あなたは彼にとってその程度の女なんです。
嫌なら他を辺りましょう

No.47 22/03/18 23:22
お礼

>> 45 私も結構気にするタイプなので分かります。 安いこともですが、その程度のお金しか出せないような価値なんだと思えて嫌ですよね、、 私はも… お金の使い方で人間性がでますね。気前のいいところが見たかっただけなんですけどね。彼にとって私は価値がある人でありたかったです。話し相手?営みがしたいだけ?なんなんだろう。

もう、プレゼントが貰えるかもという期待をすることも、私がプレゼントをする事もないだろうと思います。

No.48 22/03/18 23:24
お礼

>> 46 その年齢なら確信犯だよ ケチられてんの。 あなたは彼にとってその程度の女なんです。 嫌なら他を辺りましょう 口では好きだの愛してるだの言いますけど、そんなの思ってなくても言えますものね。

その程度の女なのだと思います。

No.49 22/03/19 13:03
匿名さん33 

口紅 新品でしたら もう フリマとか売ってしまうとか どうですか?

No.50 22/03/19 13:23
悩める子羊さん50 

たったこれだけ?とは言いづらいですよね。
こういう物が欲しいと言えればいいですけど、そうでなければその男性にもう何もあげなくていいと思います。

  • << 52 身につける物とリクエストはしたんですが、それをわざわざ外すところが嫌ですね。口紅にこだわる理由が分かりません。 息子さんの出産祝いを何にしたか聞いてみました。「現金?」「いや、リクエストがあったからベビーカーだよ。」「いくらか聞いていい」「◯◯万円」「えっ、そんな高級なベビーカーがあるの?」「息子の嫁からブランド指定だったしネットの写真付きだったからね」 皆さんのご意見でケチ、セコイ、倹約家の違いがよく分かりました。彼はケチでセコイです。そして、家族にだけ気前がいい人です。客観的に見ることができるようになりました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧