注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

日本の大学生は遊びすぎ、勉強しないとか批判されがちですけど日本のシステムが原因な…

回答3 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
22/04/01 14:28(更新日時)

日本の大学生は遊びすぎ、勉強しないとか批判されがちですけど日本のシステムが原因なのかな、と思いました。
よく聞くのが有名私大の学部を受けまくる事。法学部受けて経済学部受けて文学部受けてどこかの学部に引っかかったらいいなという人が多いらしいですね。本当に法学を学びたいなら別の大学でも学べるのに学部を変えてまでも入りたがる人が多いです。
大学入った後は大学名だけ手に入れるために適当に過ごす人がいたり、半ば有名大に入れなかった人は諦めてるからじゃないかなと思う。

タグ

No.3509820 22/04/01 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/01 11:45
匿名さん1 

お金持ちが多いだけ
自分のお金で借金して大学通ってる大半の大学生はちゃんと勉強してる。

No.2 22/04/01 12:19
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

○○大学で○○学を専攻して、ゼミは○○でなければなんて考えすぎ、なんてご意見もありますが……。もしそのとおりにならなくて人生をふてくされても、という考え方もあります。

No.3 22/04/01 14:28
匿名さん3 

だから自分は何をするの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧