注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

町内会に入りたくないのに親が申し込んだと一方的に連絡があり、親が払うから問題は無…

回答5 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/05/07 15:04(更新日時)

町内会に入りたくないのに親が申し込んだと一方的に連絡があり、親が払うから問題は無いと言いつつも、署名してくれとアパートに役員が来ました。住所氏名電話に職業、勤め先会社名。家族が増えたり同居人が居るならその人の分も書いてくれと。1度断ってもまた来て、3回目に高齢女性が来た。町内会の押しつけ、この組織が嫌いっていう人いますよね?任意なのにどうして親は入りたがるのか。

タグ

No.3535474 22/05/07 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/07 14:22
匿名さん1 

無視するしかない

No.2 22/05/07 14:40
匿名さん2 

入るのが当たり前の時代だったんじゃないですかね。
町内会に入らないと白い目で見られるとか・・・。
今は入らない人もいるし、アパートなら尚更入らない世帯も多いです。
役員も順番でまわってきますし、面倒だし大変です。

No.4 22/05/07 15:02
匿名さん4 

あくまで任意です。

なんで、町内会に入会しなければならないのか・・・
疑問です。

私の所も、入会等はしてませんが勝手に仕事を振られております。

国民、町民の選ぶ権利を
奪っており、これは許されない行為です。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧