注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

最近自傷してしまったのですが彼氏に伝えるべきでしょうか? 私と彼は共に19…

回答4 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
22/05/15 00:12(更新日時)

最近自傷してしまったのですが彼氏に伝えるべきでしょうか?

私と彼は共に19歳の大学2年生で、交際6ヶ月です。もともと私の精神があまり丈夫でないことは伝えており、過去に首を絞めて自殺を図ったことがあることも言ってます。ただ、彼氏ができて最初の方は穏やかに暮らせていたので、私の心のことで2人の間にトラブルが起きることはありませんでした。

しかし、新年度になって私が一人暮らしになりバイトを始めた結果、バイトによるストレスで不安定になりました。彼氏は私がバイトで疲れているだろうことは知っており愚痴や相談に乗ってくれます。ですが彼氏は友達とゲームをするのにハマりそれまでほぼ毎日続けていた通話の頻度が下がったことで、私はますます気落ちしてしまい腕を包丁で切り付けてしまいました。

今の状態で彼氏が最大限私に協力してくれているのは理解しているつもりなので、これ以上彼氏に負担はかけたくないです。ですが自傷してしまったことを伝えないのも、まるで彼氏のことを頼れない人だと思っているようでショックを与えてしまうかもしれません。

そこで皆さんにお聞きしたいです。彼氏に自傷したことを伝えたほうが、彼氏は嬉しいでしょうか。それとも負担に思うでしょうか。

ちなみに地元のメンタルクリニックと大学のキャンパス相談の両方に通っているのですが、メンタルクリニックの医師の方には自傷のことを伝えるつもりです。

タグ

No.3540844 22/05/14 22:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-05-14 22:33
匿名さん3 ( )

削除投票

知らせるなとは言いませんけど、わざわざ自傷した事を知らせるのは。遠回しに彼を責めてるような感じがするかな。

負担というか、責められてる気がすると思いますよ。

これ以上彼氏に負担はかけたくないと頑張っている私を見て、心のどこかにそんな部分ありませんか?

自分の心を治せるのは、自分しかいません。
彼じゃないですよ。

つよくなってね。

No.2 22-05-14 22:28
匿名さん2 ( )

削除投票

少なくとも、それを伝えられて嬉しいとは感じないと思います。
心配したり自分のせいかな?と焦ったりするほうが健全な反応かなと…
主さんは自分の心が不安定になった原因は彼の態度にもあると感じられてるのですよね?
だったら言わない方がいいかもしれません。
そんな事になるまで主さんの変化に気づかなかった人なんですから。
むしろ彼とはしばらく距離を置いた方がいいんじゃないでしょうか。彼の態度ひとつでそんなに揺らぐのであれば。
お医者さんに相談されるとの事なので、専門家の方とじっくり建設的に話される方が良いでしょう。
メンタルヘルスのことは、知識のない素人に下手に話をしても逆効果なこともあります。もしそうなったら困るのは主さんですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/14 22:21
匿名さん1 

言わない方がいいかもです

No.2 22/05/14 22:28
匿名さん2 

少なくとも、それを伝えられて嬉しいとは感じないと思います。
心配したり自分のせいかな?と焦ったりするほうが健全な反応かなと…
主さんは自分の心が不安定になった原因は彼の態度にもあると感じられてるのですよね?
だったら言わない方がいいかもしれません。
そんな事になるまで主さんの変化に気づかなかった人なんですから。
むしろ彼とはしばらく距離を置いた方がいいんじゃないでしょうか。彼の態度ひとつでそんなに揺らぐのであれば。
お医者さんに相談されるとの事なので、専門家の方とじっくり建設的に話される方が良いでしょう。
メンタルヘルスのことは、知識のない素人に下手に話をしても逆効果なこともあります。もしそうなったら困るのは主さんですよ。

No.3 22/05/14 22:33
匿名さん3 

知らせるなとは言いませんけど、わざわざ自傷した事を知らせるのは。遠回しに彼を責めてるような感じがするかな。

負担というか、責められてる気がすると思いますよ。

これ以上彼氏に負担はかけたくないと頑張っている私を見て、心のどこかにそんな部分ありませんか?

自分の心を治せるのは、自分しかいません。
彼じゃないですよ。

つよくなってね。

No.4 22/05/14 22:52
匿名さん4 ( ♀ )

やめた方がいいと思うな。
伝えても彼もどうすることもできないし、俺のせい?俺がもっと頑張ればと彼に無理をさせることにもなる。

んー、一人暮らしに学校にアルバイトを初めてっていきなり大変な環境になって彼に癒やしを求めて依存しているように感じるね。
急で大変だと思うけど、あんまり頑張りすぎないでね。体調や心の健康が一番大切なんだから、気負いすぎず、のんびり行こう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧