注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

急ぎです。回答お願いします 私は高校生です。 近所の中学生の子が鍵を忘れたよ…

回答4 + お礼0 HIT数 923 あ+ あ-

匿名さん
22/05/19 15:25(更新日時)

急ぎです。回答お願いします
私は高校生です。
近所の中学生の子が鍵を忘れたようで家の前で1人で恐らく親の帰りを待っています。
私の母(用事で外出しています。)からはどうやらかなりの時間待っているようで、お昼も食べていないらしいです。母からもし私が帰ってきてもその子がいたら助けたげてと言われたのですがどうすればいいのか…という状況です。

家にあげることはできないです。
お金を貸す、スマホを貸すのはいいですが正直その後どうすればいいか…(そんなにその子と仲良くないので気まずい…)
どうすればいいか知恵をお借りしたいです…!

タグ

No.3544173 22/05/19 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 22/05/19 15:25
匿名さん4 

あなたの親は面倒な事を押しつけるんですね。

私があなたと同じ立場だったら、「そいつと仲良くないから無理」と母親に言って終わりだと思いますが、あなたはどうにかしてあげたいですか?

公立中学であれば、近所なら同学区でしょうし、学校に連絡して対応させても良いと思います。

鍵を忘れたとしても、中学生にもなって昼飯も食べずに家の前でずっと待っているというのはあり得ないので、何らかの問題がある子なんじゃないかと思うので、直接は関わりたくないですね。

私はその子が家に入れるかどうかよりも、あなたのことが心配です。

中学校に連絡するのが、無難で良いんじゃないでしょうか。

No.3 22/05/19 14:33
匿名さん3 

中学生の親に電話できるならして、
お腹が空いてるならコンビニかどっかに行っておにぎりとか買ってあげるぐらいしかないと思います。

No.2 22/05/19 14:32
匿名さん2 

とりあえず、何か食べるものあげる。
親の仕事場を知っててカギを取りに行けるなら
電話貸して連絡とって、取りに行く算段をつけてあげる。
親が帰るのを待ってるなら、何か暇をつぶせるような本を
貸してあげるとか?

No.1 22/05/19 14:32
匿名さん1 ( ♂ )

無視しましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧