注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

たぶんアスペルガーと思います。 コミュニケーションがうまくできない。自分な…

回答2 + お礼2 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 16:06(更新日時)

たぶんアスペルガーと思います。

コミュニケーションがうまくできない。自分なりに頑張ってコミュニケーションしてもなんか浮いてる、和にはいれない。

柔軟にものごと考えれない。

暗黙の了解みたいのがわからない。

ひとりが落ち着くなどです。

仕事が続かないです。

いつも仕事では頑張ってるつもりなのに、認めてもらえない。

不当な扱いされやすいです。

親はわたしは普通で障害なんかないと言われ調べたことないです。

親も発達障害ぽいです。

母は空気よめないこだわり強い友達いない。半ひきこもりです。

父はとにかく家を散らかしまくりです。

アスペルガーの検査とかは親も行って子供のときのこと話したりあるらしいけど絶対頼んでもわたしは普通と言われきてくれません。


アスペルガーの診断されてもなにか助かるのかいいのかもわかりません。

でも働くたびうまくいかないし、真面目に頑張っても結局最後はわたしがトラブルメーカーみたいになり辞めるはめになります。

どうにか親なしで診断もらえるならそうしたほうがいいのか悩みます。



タグ

No.3547674 22/05/24 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/05/24 15:12
お礼

>> 1 ありがとうございます。

精神科にはすでに通っていて服薬してますが、発達障害の診断する先生がいないそうなんです。

親にはあまりにも生きづらいのでなにかの発達障害かな?一回調べてみようかな?というとわたしは普通だから必要ないと言われました。


グレーゾーンと診断されそうな気します。

それでもグレーゾーンて診断でるだけでも少しは理解えられますか?


診断や検査って何度も通うのでしょうか?高いのかな?

No.4 22/05/24 16:06
お礼

>> 3 ありがとうございます。

調べようかな?と聞いたのは何年も前だけど、今聞いてもたぶん変わらない気がするから聞いてないです。

ひとりで調べれる病院さがしてみますね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧