注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

自分はアスペルガー症候群です。 介護士で就活をしてるのですが面接の時に言うかど…

回答2 + お礼0 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
22/05/24 21:44(更新日時)

自分はアスペルガー症候群です。
介護士で就活をしてるのですが面接の時に言うかどうか悩んでます。
先輩からは貴方は言われないと気づかないレベルで仕事も普通にこなしてるのだから面接の時言うとマイナスな面しかないので絶対言わない方が良い。と言われました。
実際1社はカミングアウトしてお断りされました。
アスペルガーで要領が悪くて苦労もしましたが人よりも劣ってるのは100も承知で何倍も努力して現役で介護福祉士を取得した。と伝えようと思うしいざ仮に就職が決まったとして私はアスペルガーです。と言うと不義理になるかも。という事も頭に浮かびます。
県外で、交通費も馬鹿にならないですし大手の企業なので絶対受かりたいので不利になることは言わない方がいいのか、それとも私自身を受け入れてくれる会社を選んだ方がいいのか悩んでます。良かったら皆様のアドバイスお願いしたいです。

No.3547879 22/05/24 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/05/24 21:44
匿名さん2 

>要領が悪くて苦労もしましたが人よりも劣ってるのは100も承知で何倍も努力して現役で介護福祉士を取得した。
これだけ言えば充分ではないでしょうか?
面接官から「メンタルの障害や病気はお持ちですか?」と聞かれたら答えればいい。自分から言う必要はないと思います。

No.1 22/05/24 21:17
匿名さん1 

言わない方がいいと思います。
学力が他の子よりあっても体の事で入学を断られた子供の親です。
面接では言わない方がいいと個人的には思います。
資格をもってらっしゃるし、わからない程度なら問題ないと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧