注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

上の子から考えて10年もピアノのレッスンに付き添っていますが、疲れてきました。 …

回答1 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 21:35(更新日時)

上の子から考えて10年もピアノのレッスンに付き添っていますが、疲れてきました。
先生の方針で普段の練習も親がピッタリくっついてレッスンの内容を録画して聞かせたり、見本CD を聴かせたりしてます。
そのおかげで上達はしたけど、プロになるには遠く及ばないレベル。
子供自体「趣味でいい」というスタンス。
上の子はもうやめてしまって、ピアノに触ることも一切ありません。
下の子は現在小学3年生ですが、最近はなかなかピアノに座ろうとしません。
上の子のように、やめてしまうかも。
それなら早い方がいい?
と思えてきています。

タグ

No.3551357 22/05/29 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/29 21:35
匿名さん1 

お子さんに直接聞いてみた方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧