注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

栄養ドリンクやエナジードリンクなどを飲まないと身体が怠くて重いです。 飲むと身…

回答4 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/06/21 00:36(更新日時)

栄養ドリンクやエナジードリンクなどを飲まないと身体が怠くて重いです。
飲むと身体が楽になり、動きやすくなります。
ですがずっと飲み続けるのも身体に悪いかなと思うので飲むのを減らしたいです。
どうしたら身体が怠く重く感じませんかね?

No.3566052 22/06/20 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/20 21:38
経験者さん1 

一時の糖分で調子よくなった気がするだけです。ドリンク止めてしばらくしたらマシになると思います。

No.2 22/06/20 21:43
匿名さん2 

とりあえず飲むのを止めてください。
あれは健康を前借りするお薬です。

お薬が切れたら当然返済しなくてはなりません。それがダルさとして身体に現れます。

ダルいからまた健康を前借りすると、借金が返済されないままどんどんかさんでいきます。

そして借りられる健康がゼロになった時、突然死にます。


ダルいのは不健康だからです。
健康的な食事と十分な睡眠を取り、ストレスを減らして運動でもして解消すればば徐々に良くなりますよ。

No.3 22/06/20 21:44
匿名さん3 

飲まずにいたら、良くなると思います。
カフェインや糖分
飲み続けて体調崩した人はいても、飲まないからと言って体調崩す人はいないです。

No.4 22/06/21 00:36
匿名さん4 

エナジードリンクや栄養ドリンクは
高栄養だから体がシャキッとできる
んじゃなくて、
多量の精製糖とカフェインによる
一時的な興奮作用を起こしてるだけです。

カフェイン中毒か砂糖中毒に
なってるかもしれませんので、
少しずつこれらを断つようにすることを
お勧めします。
初めは禁断症状でイライラしたり
怠くなったりすると思いますが、
それを超えて
体の中の中毒が抜けたら
元気になると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧