注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高校三年生女子です。 最近毎週月曜日に学校の下駄箱に手紙が入っています。3…

回答11 + お礼9 HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
22/06/26 09:04(更新日時)

高校三年生女子です。

最近毎週月曜日に学校の下駄箱に手紙が入っています。3年間クラスが一緒の男子からです。
手紙には私の似顔絵と「めちゃくちゃ可愛い」や「すっごい好き」といった言葉を連ねた長文が毎回書いてあります。

その男子とは3年生になって1番初めの席が隣でした。
クラスのほとんどが知らない人だったのでその男子と喋る機会はそれなりに多くありました。
誕生日も3年間も一緒だったし、よく喋ってたのでコンビニでポイフルを買っておめでとうと渡しました。
手紙に関しては初めの方は私の好きなキャラクターなどが描いてあり私への言葉はありませんでした。なので、楽しみにしてるね〜と言ってしまいました。
これが良くなかったのか、それから徐々に似顔絵や先程言ったような長文が毎週下駄箱に入るようになりました。

初めて似顔絵が入ってた時はびっくりしましたが、これだけだったらまだ良かったんです。

私の2年間クラスが一緒の仲のいい友達(ここではAさんとします )が2年生の頃からその男子から私についての相談を受けていたそうなんです。
そこでもその男子は「可愛い」や「好き」といったことを一方的にAさんに話していたと。
そして、Aさんにも私の似顔絵を送っていました。「可愛くない?」と言って。
でもその似顔絵は私が貰ったやつとは違いました。
私が貰っていたのは少し漫画っぽくなってたり可愛く描いてあるものでした。
しかしAさんに送ったものはかなりリアルな私の似顔絵でした。
1枚ではなく何枚も送られてくるそうです。

今、同じクラスなのもあり、学校に行くのが嫌になるくらい怖いです。
隣の席などを回避するためにも先生に相談するべきでしょうか。
相談するのは相手の男子に悪いでしょうか。

長くなってすみません。
分かりにくかったら教えてください。
かなり困ってます。

タグ

No.3568092 22/06/23 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 22-06-23 23:54
匿名さん2 ( )

削除投票

先生に言う前に最後にLINEでそれ言っとけば?
楽しみにしてるね。って最初に言っちゃってる主の落ち度もあるっちゃあると思うのよ。
でも本人に言われた後も止めないようなら、嫌がらせと言われてもしょうがないと思うからね。
主的にもそれのが最終的に先生に言うにしても気持ち少し違うと思うけど。

No.7 22-06-23 23:17
匿名さん2 ( )

削除投票

間接的じゃなくて、自分で流石にもう迷惑です。って言えば良かったね

No.5 22-06-23 22:10
匿名さん1 ( )

削除投票

じゃあもう先生に相談しよう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/06/23 21:33
お礼

>> 1 Aに相談したら Aさんには相談済みなんです…
間接的にやめてと伝えて貰っても治まりません。

No.4 22/06/23 21:36
お礼

>> 2 エスカレートしてますね。俺も男として彼の気持ちわからなくもないwでもまぁ怖いね。舞い上がっちゃったんだな💧 クラスメイトとして仲良… 恋愛感情がこちらに無いこともLINEで伝えました…

No.6 22/06/23 23:09
お礼

>> 5 やっぱりそうした方がいいですよね…
その男子の好きな人をバラしてるみたいな罪悪感が少しありますが…

No.8 22/06/23 23:38
お礼

>> 7 そうでしたよね…

No.11 22/06/24 07:48
お礼

>> 10 私も最初はそう思ってたんです。
でも似顔絵に添えられてる文章が「こんなの盗撮と変わらないよね…人の一部を切り取ってるんだから…」などもあって私的には少し怖いです。

中学の時も別の人でしたが、5回告白された相手から(全て断りました。)ゼンリーを入れてと何度もお願いされたり、帰り道に家まで後をつけられたり、休日もわざわざ私の家の前を犬の散歩のコースにして、私が家から出てくるまで待っていたり。(LINEで出て来てとお願いされてました。)
その後もお土産渡したいなどとなにか理由を付けて会う機会を作ろうとしたり…。

怖かったんです。
このことがあってか私はなんだか楽しいようには受け取れません。

No.12 22/06/24 07:49
お礼

>> 9 先生に言う前に最後にLINEでそれ言っとけば? 楽しみにしてるね。って最初に言っちゃってる主の落ち度もあるっちゃあると思うのよ。 でも本… やっぱりそこですよね…。
行動してみようと思います。

No.16 22/06/24 18:38
お礼

>> 13 主様は可愛いんでしょう 思春期の男子は純粋な子も多いので対応間違えると勘違いされるかな 男の子との距離感に注意が必要かもしれないですね どのくらいの距離感がいいんでしょうか。

No.17 22/06/24 18:39
お礼

>> 14 男性恐怖症なだけやん。 もったいない。 相談主さんがかわいいのも今だけやで。 恐怖症克服目指して頑張ります。

No.18 22/06/24 18:42
お礼

>> 15 先生に相談したほうがいいと思います。場合によっては親にも。小さな問題ではなくなる可能性があると思うので、大人が入るべきと思います。 今日学校に行ってクラスに入った時に動悸のようなものが酷くなって、涙が勝手に出てきてしまいました。
そのまま保健室です。
もちろん事情も聞かれましたし、お話も出来ました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧