注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

今度パートで転職をする事にしたのですが、 前職の退職理由は、人間関係や仕事内容…

回答6 + お礼3 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 09:28(更新日時)

今度パートで転職をする事にしたのですが、
前職の退職理由は、人間関係や仕事内容で辞める事にしたのですが、それを説明するのもめんどくさいし、詮索されたくないので、面接でなにか当たり障りのない良い理由はありますか?

仕事の悩みですか、私も50代なのでこちらの方が参考になる回答をもらえるかと思いこちらにさせていただきました。

よろしくお願いします。

22/06/24 10:22 追記
6月いっぱいで辞めて、もう次のところをに面接を申し込んだので、やめてからほとんど間は開いてません。

22/06/24 10:28 追記
すみません、パートからパートでの転職です。

タグ

No.3568373 22/06/24 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-06-24 10:40
匿名さん2 ( )

削除投票

パートさん 特に主婦の方には ファイナンシャル プランナーの資格は企業にとったら、お金全般のながれなどから 重宝されますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/06/24 10:25
お礼

>> 1 馬鹿正直に話すことないです。 私も基本人間関係が嫌で辞めてますが、そんなのを面接で一回もそんなこと言ったことないです。 家庭の事情で一時… 参考にできるところはさせていただきます。

No.4 22/06/24 10:27
お礼

>> 2 ファイナンシャル アドバイザーの資格をとるため 時間にゆうずがきく、パートにしましたっと答えますね 前職もすみませんパートです

No.6 22/06/24 10:44
お礼

>> 5 なるほどー
全然資格の事は考えてませんでしたが、それもいいかもしれませんね!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧